【アニメ】「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」が全国372の映画館で上映決定

1:muffin ★ 2020/06/18(Thu) 15:14:12 ID:2sr9dubH9.net
https://natalie.mu/eiga/news/383776
2020年6月18日スタジオジブリの長編4作品が、6月26日から劇場公開されることが発表された。

新型コロナウイルスの影響で新作映画の公開が減り、旧作の再上映が相次いでいる全国の映画館。ラインナップには宮崎駿が監督を務めた「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」と宮崎吾朗が手がけた「ゲド戦記」が並んだ。上映は全国372の映画館で行われる。現在、各作品の特報がYouTubeで公開中だ。

『風の谷のナウシカ』 特報
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=KJgPuDwygXA]

『もののけ姫』 特報
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=fK2nW1eybN0]

『千と千尋の神隠し』 特報
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=etiQRSOkOIg]

『ゲド戦記』 特報
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=tQ6ycrqUSSY]




スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592460852/

5:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:16:13 ID:3Bx9qTYF0.net
仲間外れがおるなー

 

6:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:16:14 ID:/JS1FjoQ0.net
ゲドは最後カットでいいんじゃないか

 

7:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:16:21 ID:3BH3uGe50.net
ジブリで一番おもしろい作品4本か
期待できるな

 

19:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:19:35.55 ID:5UCKFu5K0.net
>>7
ゲドはないだろゲドは

 

9:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:17:31.80 ID:bbIbmI+y0.net
しれっと変なのが混じってるw

 

11:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:17:56.49 ID:slqLF/Yy0.net
ゲド戦記とか誰得?
ジブリ絵だから期待して見続けるけど最後まで肩透かしで終わる映画

 

12:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:18:23.52 ID:CtybPxyW0.net
ゲド戦記かい

 

15:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:18:57.49 ID:vIK8eeT00.net
人気出たの久石譲のおかげだよね

 

25:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:21:28 ID:2mg4DOsF0.net
>>15
単純すぎて話にならん
やり直し

 

17:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:19:18.53 ID:9QQJfDDH0.net
なんだかんだでスタジオジブリのビジネスも汚い

 

28:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:22:04 ID:2mg4DOsF0.net
>>17
キレイなビジネスなんか
公務員でもない

 

20:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:19:51 ID:kKy2sro+0.net
ナウシカだけ観に行ってねーな
いや別にファンじゃないんですけどね

 

23:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:20:51 ID:LqLRdlJi0.net
ナウシカは映画館で観たいな

 

26:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:21:29 ID:vq8yBBsqO.net
ゲド戦記ってどこが戦記なの?

 

30:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:22:37 ID:13lT/QdC0.net
もののけは観に行きたい
アシタカせっ記を劇場で聴けるのはムネアツ

 

35:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:22:54 ID:cA4wEvbt0.net
最低だな、こんな映像ソフトが出てる作品をわざわざ公開して
感染リスクの高い劇場に足を運ばせようとか
責任ある企業ならこれらは映像ソフトがありますからお家で楽しんでくださいと言うべきだ

 

37:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:23:27 ID:zQPwN73e0.net
弱体コンビには 御退場 願おうか
ねえ、スペシャルマンにカナディアンマンにゲド戦記さんよ

 

40:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:24:09.51 ID:5haBqEzP0.net
ナウシカを映画館で観るのは今しか!

 

41:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:24:20.50 ID:DSB4gleA0.net
「ゲド戦記」
俺の目がおかしいのか?

 

62:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:28:26.82 ID:yTeUY7uB0.net
>>41
君の感覚は至って正常だ
有り得ない

 

43:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:24:48.88 ID:+vQFFzij0.net
ゲド戦記は映画本編よりも、制作裏話の方が面白いからなぁ

 

51:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:26:54.03 ID:wjWBQV6N0.net
未来少年コナン劇場版

 

52:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:26:55.32 ID:pdEETSQb0.net
ゲドの人気の無さが際立っちゃう

 

53:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:26:56.31 ID:USWd+4Ms0.net
ゲドじゃなくコクリコ坂にすればいいのに

 

55:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:27:27.53 ID:IesyJNHQ0.net
ゲド戦記だけ話忘れた

 

60:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:27:58.31 ID:pzfLbZHB0.net
さすがにナウシカは劇場で見てない

 

64:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:29:14.85 ID:kxCVhiL10.net
ナウシカだけ見にいこうかなあ
メーヴェとコルベットの戦いを大音響で聴きたい

 

65:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:29:47.74 ID:ByeyGsSB0.net
ナウシカは、今は無き新宿ミラノ座で見たなぁ。

 

66:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:30:38.81 ID:vcBYJ0rF0.net
ゲド戦記以外は何度も見てセリフから何から内容知ってるから微妙だ

 

73:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:31:57.68 ID:yTeUY7uB0.net
>>66
ぶっw
ただの変態やんけw

 

67:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:30:42.38 ID:bL0flJe10.net
個人的にはナウシカとラピュタを超えるインパクトはないのだが、それだと結局進歩ないのかという感じになる悲しさ。

 

68:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:30:47.73 ID:c8JxiEmA0.net
ラピュタやれよ
デカい劇場で観たい

 

69:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:30:51.98 ID:1eC4nMok0.net
ナウシカも劇場で見ると画質の粗さが目立つだけだからなあ
映画館で見るならハウルの方が相応しい

 

71:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:31:29.65 ID:Ge+zDnub0.net
トトロを大きいスクリーンでやるなら見に行こうかと思えるんだが

 

72:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(木) 15:31:57.64 ID:C+fMGy5x0.net
ナウシカ、もののけ、千と千尋、ゲド戦記

ナウシカ、ラピュタ、豚、耳をすませば

 

75:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:32:40 ID:KHBc75Um0.net
300円ぐらいなら行きたい
何度もテレビでみた作品でも映画館だと一味違う

 

76:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:32:45 ID:Pt1XxRg40.net
DVDでも動画でも観れるのに今更三蜜の映画館なんか行くと思うのか?しかもウィルス広めたいの?馬鹿なのか。

 

77:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:32:49 ID:xFBh2CLg0.net
ラピュタやってくれよ、映画館で見たい

 

78:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:32:54 ID:U2qbPneV0.net
ゲド戦記とか晒し上げみたいになるやん
かわいそうに

 

79:名無しさん@恐縮です 2020/06/18(Thu) 15:33:05 ID:A5wGkT380.net
吾朗の作品ならゲドじゃなくてコクリコ坂をやれよ、と思ったけどわざわざ劇場で観るもんでもないか

 

Source: 映画.net

おすすめ