ゴジラVSシリーズで最高傑作はビオランテという風潮

1:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:31:57.88 ID:HD+wabWF0.net
名作

 

2:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:32:20.08 ID:HD+wabWF0.net
ゴジラの分身やからな

 

3:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:32:40.57 ID:HD+wabWF0.net
メカキングギドラもすこ

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559759517/

5:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:33:16.71 ID:d4RtFmRM0.net
デストロイアッーやぞ

 

8:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:33:56.25 ID:4ngeUiFi0.net
>>5
ゴジラがメルトダウン起こしてて胸が痛い

 

6:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:33:32.29 ID:+t/9Ne8L0.net
バトラやぞ

 

7:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:33:37.23 ID:2bnTEVsZ0.net
デストロイアすき

 

9:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:34:25.10 ID:rilysT5n0.net
スペースゴジラが一番ゴミで結論出てる
あれはつまらん

 

15:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:35:33.57 ID:d4RtFmRM0.net
>>9
でもスペゴジがvsで一番強い怪獣なんだよな

 

10:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:34:40.37 ID:ibaG+nl2a.net
ゴジラの子供いじめた三下デストロイアッー

 

13:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:35:12.53 ID:UMIwsHDk0.net
>>10
逃げようとして落とされるの草

 

11:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:34:45.55 ID:dZA/320zp.net
キングギドラかメカゴジラやろ
ビオランテは人間に焦点当てすぎ
スペースゴジラはベビーを人質にするのがガチで不快
デストロイアはゴジラ死んじゃうし、その後のFWを思い出しちゃうから糞

 

17:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:35:44.26 ID:XfxBjQS20.net
>>11
スペースゴジラはまじで駄作

 

12:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:34:49.73 ID:UIceDqUF0.net
ビオランテはドラマ重視だから賛否両論やな

 

14:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:35:23.56 ID:oHJCvcvXa.net
ビオランテはハナシがいかにも80年代特撮の無理して大人に寄せてる感あってすこじゃない

 

18:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:36:23.06 ID:t+OQovsn0.net
>>14
メインはドラマやからな

 

16:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:35:40.49 ID:8YozSzHH0.net
Gフォースではなく自衛隊だからいい
そして音楽がいい

 

24:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:21.89 ID:yDQgSjyp0.net
>>16
あの音楽ほんとすこ

 

20:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:36:40.98 ID:XXQPe9KN0.net
vsモスラ以降は全部駄作やろ

 

22:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:06.67 ID:K5bsBVUj0.net
あんま覚えてないけど子供の頃はスペースゴジラ面白かったと思うけど
なんかかっこいいメカゴジラ出てくるし

 

26:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:36.67 ID:XXQPe9KN0.net
>>22
クソダサモゲラくんすき

 

23:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:16.39 ID:Q7P6QdLr0.net
アマプラで最初から見てて三大怪獣まで来たんだけど一作目以外ほんとつまんなくてくじけそう
昭和シリーズここから盛り返す?もうVSシリーズまで飛ばしていい?

 

29:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:38:10.37 ID:DdjiHE360.net
>>23
ヘドラとか有名どころだけでええんちゃうか?

 

25:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:27.68 ID:lXJwcj6Sx.net
スペゴジ最強論はよくわからんわ
あいつクリスタルでホーム判定受けてるだけやん

 

39:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:40:29.67 ID:yDQgSjyp0.net
>>25
そこがダサいよな
ドーピングみたいでダサい

 

27:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:40.98 ID:8YozSzHH0.net
それはそうとPS4のゴジラゲーまた高騰してやばいわ
PSストア配信またやれば儲かるのに

 

42:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:40:50.25 ID:YXAdXkXo0.net
>>27
そんなん出てるのか?

 

28:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:37:51.47 ID:yDQgSjyp0.net
メカキングギドラはターミネーター出てくるからな

 

34:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:38:55.95 ID:C05+r7/b0.net
モスラええやん

 

36:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:39:37.33 ID:XXQPe9KN0.net
>>34
昭和だと1作目の次にすき

 

35:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:39:32.27 ID:8YozSzHH0.net
メカゴジラといいモゲラといい
オッサンがパイロットなのほんとすこ

 

38:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:40:18.09 ID:XXQPe9KN0.net
>>35
あれはいかんかったかメカゴジの釈由美子
わいはみてないけど

 

44:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:41:16.71 ID:+GyJv9Wmp.net
ゴジラvsモスラで最後にモスラが安全なゴジラの尻尾掴んで
傷ついたバトラに危険な頭の方担当させたの
小学生ながら凄い嫌悪感あった
案の定バトラは放射熱線くらって死ぬし
あれでモスラのこと大嫌いになったわ

スペースゴジラより駄作やあんなの

 

49:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:42:58.39 ID:DdjiHE360.net
>>44
そもそもモスラ対バトラで敵対して三つ巴になってたのに、いきなり蛾の仲間意識が芽生えて共闘やしな

 

45:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:41:38.04 ID:fvEgow2G0.net
ゴジラは子供向けに見せて社会問題入れてくるからアカンねん

 

46:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:42:07.83 ID:qC9O0MOU0.net
モスラは聖域で殺されないからムカついさく

 

50:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:42:59.95 ID:XXQPe9KN0.net
バトラくん幼虫でも結構つよくて草

 

53:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:44:08.39 ID:d4RtFmRM0.net
最低傑作はなんや?

 

60:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:45:45.22 ID:DdjiHE360.net
>>53
平成ゴジラやとキングギドラかスペースゴジラやない?

 

55:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:44:45.52 ID:DdjiHE360.net
キングギドラ→ヤマタノオロチ
ゴジラ→スサノオ
モスラ→アマテラス
小美人→アメノウズメ

この辺はわかるけど、他はいまいちわかってないわ

 

56:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:44:54.70 ID:641njv5v0.net
バトラは蝿の怪獣やぞ

 

59:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:45:44.46 ID:FCQP6aHOa.net
メカゴジラがすき
まあビオランテで文句ないが

 

78:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:56.59 ID:OYhk2IOy0.net
>>59
ビオランテは素晴らしい
権藤さん泣けるわ

 

61:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:45:45.30 ID:XXQPe9KN0.net
ヤマトタケルとかいうヤマタのオロチの動きがすさまじいB級特撮

 

68:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:46:55.01 ID:LeAZ9lUE0.net
スペースゴジラのせいでトドメ刺されたようなもんや

 

69:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:00.42 ID:NZYM0ESn0.net
デストロイヤって信じられないぐらい特撮のクオリティ低かったよな
ホンマにオモチャごっこしてるみたい

 

70:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:04.21 ID:XXQPe9KN0.net
ビオランテ(薔薇)のルックス鳴き声全振りの盆栽すき

 

71:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:14.94 ID:qhb1Vmaed.net
ビオランテが自分から動けんから戦闘シーン
ゴジラが頑張ってるだけ

 

72:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:19.95 ID:HB7dElb+0.net
ゴジラじゃなくてガッジィーラやぞ

 

73:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:24.36 ID:9wO94WR9x.net
スペゴジってビオランテの細胞から生まれたん?

 

76:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:48.37 ID:XXQPe9KN0.net
>>73
モスカスのせい

 

74:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:40.10 ID:x4lhdj0L0.net
モスラもそういう傾向あるけど
バトラはマジで幼虫のほうが強いよね

 

75:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:47.38 ID:26Wwx9jz0.net
スペースゴジラはデザインだけは好き

 

77:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:47:56.19 ID:FCQP6aHOa.net
VSじゃなくてその後の平成で最高と最低は?
怪獣総攻撃みたいのクソつまらんかった

 

79:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:48:25.67 ID:IEFt5rBtF.net
ゴジラ対沢口靖子な

 

80:風吹けば名無し 2019/06/06(木) 03:48:28.19 ID:lbHP3Urka.net
ビオランテの地面ごと動いてくるような巨大感はすごいやん
みんな人間パートのアレさ割と忘れてるけど

 

Source: 映画.net

おすすめ