【映画】インディ・ジョーンズ、女性に主役交代も? スピルバーグ監督

1:みつを ★ 2018/04/06(金) 17:15:08.80 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/showbiz/35117322.html

2018.04.06 Fri posted at 10:21 JST
(CNN) 人気シリーズ映画「インディ・ジョーンズ」を手がけたスティーブン・スピルバーグ監督が、同シリーズの主役に女性を起用する可能性を口にした。

スピルバーグ監督は、英大衆紙サンにこのほど掲載されたインタビューの中で、「ジョーンズをジョーンに変えなければならないかもしれない。そのことに何も問題はない」と語った。

スピルバーグ監督はこれまでにも、強い女性の姿を描く作品を手がけてきた。「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」には、米紙ワシントン・ポストの発行人だった女性キャサリン・グラハムが主役として登場する。

その背景には、自身の私生活における女性の影響があるらしい。「私は非常に幸運なことに、女性たちの影響を受けてきた。そのうち何人かは、正気を失うほど愛している。母と妻のことだが」とスピルバーグ監督。ちなみに妻は女優のケイト・キャプショー。

映画インディ・ジョーンズは、1981年公開のシリーズ第1作「レイダース・失われたアーク」以来、ハリソン・フォードが主演してきた。2020年にはシリーズ5作目の公開が予定されている。

「これはハリソン・フォード最後のインディ・ジョーンズ映画になる」とスピルバーグ監督。「でも間違いなく、物語はその後も続く」と話している。

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523002508/

2:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:15:39.12 ID:NfqTmazm0.net
リメンバー女ゴーストバスターズ

 

78:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:55:21.00 ID:7lNX0E+20.net
>>2
どう考えてもリブートの方が面白かったよな

 

8:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:17:11.50 ID:baGKROav0.net
でも現実的に女では無理ですよね

 

11:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:19:34.84 ID:4r6whFXu0.net
とか言いつつ息子を主役にシリーズ継続だろ

 

15:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:20:25.50 ID:yjg2uSYC0.net
リバーフェニックスがいい感じのおじさんになってるやろ

 

73:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:49:06.32 ID:2xZHvWEf0.net
>>15
リバーはもういないんや…
やっぱりインディはおっさんがええなあ

 

33:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:28:35.88 ID:VOnkd1bl0.net
女性を主人公にするのは、監督が女性に媚びているわけではない。
マーケティング調査で、そのほうがヒットするとの結論だったから。
女性観客だけでなく、男性観客も呼べるとの結論だ。

 

82:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:57:38.16 ID:dYzCDr+o0.net
スピルバーグはインディの魔宮に出演したケイトを放したくなくて前妻と別れたくらい強烈な恋愛だからなぁ

 

85:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 17:59:27.95 ID:1RCDSPg50.net
時代が現代に近くなってくるとインディの居場所ないよなあ

 

89:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:01:40.09 ID:W8JBaSM/0.net
>>85
オカルト性が薄くなるからな

 

100:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:11:25.07 ID:eRl8C+ae0.net
>>85
コミュニストはナチスに比べるとやはり悪役の華がないw

 

90:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:01:47.40 ID:OdlDMTt10.net
変えるのはいいが、これまでのシリーズとの整合性を図ってもらいたい
個人的に、4は全然面白くなかったが、かと言ってあの息子をなかったことにするのは、どうかと思うし

 

107:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:17:19.09 ID:76naSbOV0.net
ただ女性にするとトゥームレイダーになってしまうから
男の娘にすれば新しくなる

 

111:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:28:42.54 ID:or8PJdaX0.net
じゃあメリル・ストリープがインディでどうだ。

 

112:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:29:19.33 ID:61nxv8Hg0.net
>>111
アクションシーンはどうするんだよw

 

132:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:42:44.24 ID:SwCHJKtiO.net
ハリソンから変えるならインディもう終らせろよ
てか別役にしかも女にやらせるならもうインディとは別作品として作れよ

 

146:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:52:40.02 ID:Ptr3uiv00.net
この映画の4で、冷蔵庫に入れば核爆発にも耐えられるという知識をえました
今度北とか核ミサイルを撃ってきたときは冷蔵庫にかくれます

 

149:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 18:57:48.36 ID:xlhNE/7i0.net
>>146
やめとけ。中から開かないやつもあるぞ

 

153:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 19:07:08.08 ID:SwCHJKtiO.net
>>146
あったなアレは笑ったw
バットマンのダークナイトライジングのラストでも
中性子核爆弾を街の至近距離で爆発させてなんもなしだったしな放射能も無しハッピーエンド
しかもブルース生きてるしw アメリカは結構核描写をジョーク的に扱うよな

 

156:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 19:28:42.85 ID:rghx1f340.net
宇宙人まで出しちゃったんだし無理にやらんでも

 

169:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 20:31:25.62 ID:ZkHRWK1i0.net
トゥームレイダーの主役が替わったからアンジェリーナジョリーが空いてるね

 

176:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 21:20:09.46 ID:htFpG0jx0.net
トゥームレイダーになるやんけ。

 

185:名無しさん@恐縮です 2018/04/06(金) 22:31:11.01 ID:DR0qf2d10.net
トゥームレイダーでよくね

 

206:名無しさん@恐縮です 2018/04/07(土) 07:49:56.69 ID:XtKMUrj00.net
今はもうちょっと当たればシリーズ化。
さらにはユニバース化してスピンオフやりだすからな。
インディもそうなるって事なんだろう。

 

Source: 映画.net

おすすめ