バトル・ロワイアルとかいう昔流行った映画wwwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:53:52 ID:INuENwGpd.net
おもしろい

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:54:16 ID:OgUbJNJM0.net
2が面白いよな

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:54:21 ID:hlpL4eDDM.net
原作読め

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588924432/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:54:33 ID:JIqRGKd50.net
おかげでデスゲーム系作品出まくったよな

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:54:51 ID:RPfcF4XC0.net
さぁゲームを始めよう系のはしりだよな

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:55:54 ID:ozQOom1F0.net
分厚い文庫本のやつまだあるわ

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:56:05 ID:9VU2g1UY0.net
今から君たちには殺し合いをしてもらいます

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:56:45 ID:H8tlUXhv0.net
原作が一番

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:57:08 ID:EocZYZlJ0.net
あれでリョナに目覚めた

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:57:26 ID:gwQO5Cus0.net
山本太郎がまともだった時代

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:57:30 ID:7y8sf776a.net
七原秋也
藤原竜也

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:57:43 ID:jZ4r1WwId.net
デスゲーム系の初めかな

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:59:24 ID:hlpL4eDDM.net
>>15
それはボンバーマンだと思う

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:58:11 ID:poHEtM5kM.net
作者があれしか出してないのが衝撃

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:58:47 ID:9hZ9te0Ha.net
ドラゴンアッシュの曲良かったな

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:58:47 ID:mFtG8N1u0.net
川田が関西弁

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:59:09 ID:/KcFyFLqd.net
これのせいでバトルロイヤルをロワイヤルって言いがちになった

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 16:59:12 ID:g6GdfTYFa.net
未だにバトロワ系で一番面白いわ

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:00:20 ID:4qIvvQT10.net
2の七原の演説すげー厨二臭くて良いよな

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:01:14 ID:LrEjUWICd.net
中学生だけど映画館入れてもらえた

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:02:23 ID:mNDAaQFq0.net
これのあとの同ジャンルってどれもこれもつまんねーんだよなぁ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:03:26 ID:U8PoQ7uX0.net
海外でも未だにパクられる良設定
ダイバージェントとかハンガー・ゲームとかな

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:06:03 ID:3JTJF0B10.net
>>27
ダイバージェント観たことないだろ

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:03:39 ID:cHhRI10+a.net
藤原竜也が霞むほど濃い脇役

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:05:35 ID:zFIaHDf40.net
最初のアスカラングレーとビート健先生がでるとこが一番盛り上がる

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:06:23 ID:vwHedmCE0.net
解説テレビにみやむーが出てる

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:06:53 ID:4qIvvQT10.net
なんかまた見たくなったな
まだアマプラにある?

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:08:12 ID:ZB6dqP79d.net
>>34
あるで
1も2もそれぞれの特別編もある

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:08:46 ID:+GGUOjWWd.net
漫画しか知らん

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:09:13 ID:jIMZXxj80.net
栗山千明のとこすき

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:15:48 ID:fBs2wasAa.net
>>38
ナイフしゃきーんてするとこめっちゃかっこよかったよな!

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:09:31 ID:YWglkaaj0.net
2は中学のときの自分でもダメな映画だと思った

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:10:19 ID:uC88Qfsad.net
1はめっちゃ良いのに2はクソ

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:10:32 ID:ZB6dqP79d.net
中学3年生という設定が絶妙

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:11:48 ID:64RSw3rs0.net
たけしの壊れた大人って感じの演技がよかった

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:11:54 ID:3JTJF0B10.net
2はプライベートライアンの絶望的なほどに超ショボい真似とトラーイ!が悪い意味で印象的だった

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:12:07 ID:wgUs7EYc0.net
政治を宣伝に利用した商売根性

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:12:49 ID:4qIvvQT10.net
2って原作でもあるの?

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:13:34 ID:L5hi3oLOd.net
>>46
一応原作というかノベライズ版はある

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:12:56 ID:Sj4JrMMX0.net
その後、雑誌『Quick Japan』初代編集長の赤田祐一が誌面で「尋ね人」の広告を出し、高見とコンタクトを取ることに成功。1999年4月に太田出版から刊行され、先述の事情と共に話題を呼ぶ。

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:13:06 ID:L5hi3oLOd.net
バトロワが好きな奴はGANTZも好き

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:13:26 ID:rQ11Ehh70.net
漫画で抜いてた記憶ある

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:13:52 ID:poHEtM5kM.net
世界観の設定とか細かい点に難が多い

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:15:13 ID:fBs2wasAa.net
キャストがすごい

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:15:55 ID:3JTJF0B10.net
作者なにしてんだろう
いろいろ揉めて面倒になったのとガッッポリ稼いだことでもう書く気なくなったのかな

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:16:12 ID:4qIvvQT10.net
漫画版って絵がきれいだし裸体も良いのに内容のせいで1ミリも勃起できない

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:17:49 ID:YWglkaaj0.net
去年か一昨年くらいにヤングチャンピオンで灯台のところだけ再漫画化されて、原作者のコメントあったらしい

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:18:43 ID:YWglkaaj0.net
一昨年どころか2011年だったわ

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:20:32 ID:UsktOIXp0.net
私語を慎め!のやつしか知らない

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:20:53 ID:9aip1Oi70.net
月岡とかいう強キャラオカマ好き

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:21:12 ID:9BomDgib0.net
正直今見てもクソつまらん

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:21:46 ID:64RSw3rs0.net
映画はテンポ早すぎるから1クールぐらいの長さでじっくり見たい

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:21:56 ID:2Qr7OKoKp.net
桐山って全邦画ん中でもトップレベルのカッコ良さの悪役だよな

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:22:23 ID:jIMZXxj80.net
マシンガン食らって死にかけの女子の声を拡声器で流すとかいうマニア垂涎のシチュ

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:23:33.027 ID:9aip1Oi70.net
>>67
あのシーンえっちだよね

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:22:31 ID:QiT8j1e90.net
この時の山本太郎好きだったのにな

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:24:22.782 ID:wpUNhlyRr.net
>>68
Gacktとhydeの映画に出ていた頃だな

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:24:23.394 ID:3yyaei7pa.net
クリムゾンの迷宮とかいうバトロワに殺された名作

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:25:54.950 ID:ZB6dqP79d.net
>>71
なつい

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:24:59.087 ID:DDQ6Rymf0.net
リアル鬼ごっこも
この原作者が書いたら面白くなっただろうに

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:27:02.275 ID:lhXz7B7LM.net
メロリンQ

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:30:11 ID:LIqe+RtNr.net
主人公が育った施設のお母さん的存在が○イプされた1コマだけのシーンで長い間○ナニーに使ってた

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:31:52 ID:0yvSo/140.net
元ネタの死のロングウォークも映画化されたんだっけか

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:32:58 ID:rn77D6Sb0.net
結局原作が一番濃くて面白い

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:35:01 ID:XyLZeUoEM.net
マンガは9巻あたりがエロ話だらけでクソ抜いてたわ

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/08(金) 17:35:25 ID:jFRO/jf60.net
今思うとまんま今のバトロワゲームだよな
武器はランダム、エリア収縮、敵を倒して物資を漁る
2ではサプライドロップあるし

Source: 映画.net

おすすめ