AKIRAってアニメ映画観たんだけどさ

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:47:20 ID:HM4ucA0Ka.net
1988年でこのクオリティってやばすぎんだろ

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:48:03 ID:Bd2/U7Jz0.net
口の動きが特徴的な大友アニメはおもしろい

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:48:46 ID:efIwAt9I0.net
散々言われてるけどオリンピック予言してたのがマジで凄い

しかも中止になったのもちゃんと当たってる

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587901640/
 

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:48:48 ID:of4ZE39+0.net
かおりぃ

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:50:39 ID:HM4ucA0Ka.net
>>5
助かるだろうと思ってたけど速攻でぐちゃぐちゃになったな

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:49:18 ID:Bd2/U7Jz0.net
スチームボーイもおもしろいぞ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:51:03.061 ID:HM4ucA0Ka.net
>>6
観てみる
古いやつはなんか敬遠してた

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:49:44 ID:SGKzdSnB0.net
90年代のアニメ映画を一通り見てみろ
アニメーターの命を削って作り上げた狂気の作画が大量に見れるぞ
おすすめはマクロスプラス劇場版だ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:51:51.328 ID:HM4ucA0Ka.net
>>8
GWで見漁るわ

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:50:53 ID:XBhH2dnVa.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:51:11.106 ID:FAg8S44b0.net
BMWのマーク当ててるのが気持ち悪い

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:54:41.550 ID:HM4ucA0Ka.net
>>12
調べたら鳥肌たったわ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:51:45.272 ID:tsuPVm1O0.net
バブルだったしね、金も人もパワーもあった

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:52:14.462 ID:2YlQ2ltya.net
今の時代では考えられんほど男らしいよな、キャラが

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:53:47.148 ID:XBhH2dnVa.net
今度やるテレビアニメは腐向けにされそうで怖いんだが

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:53:47.824 ID:NwRBtVxl0.net
IMAXで見たけどなんというか贅沢だった

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:54:20.978 ID:Gf4GVEAO0.net
そいつはスゲェや!今度産むところ見せてよ!

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:54:32.090 ID:u4AMLgYR0.net
この時代のアニメに漂う終末感好き

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:55:12.664 ID:9bfjDaD5r.net
スプリガンも観ろ

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 20:58:17.807 ID:64o2HHCNa.net
AKIRAのは予言ではなく予測だから

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:00:42.948 ID:3PxGwki00.net
あの頃のアニメ頭おかしいってレベルで手描きクオリティ高すぎる

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:03:05.586 ID:8rDPN0aH0.net
音声とってから作画するとかリソースどうなってんだよ頭おかしい…序盤のチェイスシーンのビルの窓すら一枚一枚手書きだからな凄すぎるわあれ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:03:35.764 ID:dMmGo7wL0.net
金がたっぷりあったからな

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:04:10.977 ID:2kVjWAMl0.net
金田のたくましさが大好き

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:05:41.398 ID:HFA1v+5WK.net
じゃあ幻魔大戦も観とけ
まだなら

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:06:52.020 ID:HM4ucA0Ka.net
>>29
聞いたこともなかったわ

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:07:00.764 ID:NwRBtVxl0.net
メモリーズも見て欲しい
子供落ちるシーンの音がグロいから

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:08:00.943 ID:7qUrRZx+0.net
幻魔大戦好きだったからDVD持ってるけど、今見ると色々ひどいなアレ
展開がメチャクチャすぎる

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:08:30.575 ID:gsHVAnbx0.net
でも結局1988年って感じだわ

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:09:40.552 ID:HM4ucA0Ka.net
古いのは多分パーフェクトブルーしか観てない

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:12:04 ID:VwFTePsY0.net
女がつぶれて死ぬシーンがどうしても無理だ
可哀想すぎる

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 21:12:39 ID:kzZl4lq20.net
友達と見に行って衝撃的すぎて30分くらいなんも喋られへんかったわ…

Source: 映画.net

おすすめ