【映画】クソ野郎と美しき世界【ネタバレ|感想|評価|評判】

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=A04PARdtEss]
1:名無シネマ@上映中 2018/03/28(水) 08:00:48.32 ID:YZDLlzJs.net
元「SMAP」の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演するオムニバス映画。
監督・脚本には、「愛のむきだし」「新宿スワン」の鬼才・園子温、
舞台「トロワグロ」で岸田國士戯曲賞を受賞した山内ケンジ、
お笑いのほか文筆業などマルチな才能を発揮する「爆笑問題」の太田光、
CM界で活躍する気鋭の映像ディレクター・児玉裕一という4人を迎えた。

公式サイト
http://kusoyaro.net

2018年4月6日公開

監督・脚本:園子温 山内ケンジ 太田光 児玉裕一
キャスト:
稲垣吾郎 草なぎ剛 香取慎吾
浅野忠信 満島真之介 馬場ふみか 中島セナ 尾野真千子
でんでん 神楽坂恵 野崎萌香 冨手麻妙 スプツニ子! 古舘寛治 新井浩文 健太郎

スレッドURL:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1522191648/

81:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 14:17:35.77 ID:wmlMy8kt.net
観てきました。
300席朝イチの席8割は埋まっていて驚いた
オムニバスで期待していなかったらさすが国民的アイドル
期待以上っす
特に太田監督パートは最初の方から鼻をすする音があっちこっちから
やっぱいいね~また見に行きたい

 

82:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 15:05:51.87 ID:Ectc2Lb7.net
>>81
え、そうなん?
太田監督と草彅のパート見て観たい
明日行こかな

 

86:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 15:55:43.75 ID:VKLJmdYh.net
完全にオタ狙いの下品な映画 ネタバレ

元ファンだったから見ましたが、これは映画?プロモーションビデオを見せられた感じ。
香取慎吾が完全に香取慎吾まんまやん!
で、ストーリーが、歌を喰われたアーティスト設定だが、
歌を喰った女の子のウンチを食べたら歌が戻るとかドン引きしました。
バイオレンス映画的な暴力的シーンにもヒヤヒヤしたし。
最後の香取慎吾だけが歌うミュージカルとか何?
意味不明。さすがギリギリまで撮影が終わらなかった映画だな、という完成度。
これは映画ですか?
本当は★0ですが。草彅、稲垣はそれなりに演技していたし、尾野真千子さんが良かったから一つだけ★
みきっぷ

レインボーベーグルはウンコ

 

87:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 15:58:21.12 ID:ZCip1QAc.net
中島セナはブレイクしそう

 

89:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:03:17.35 ID:043UIkxl.net
>>87
予告では一人だけ棒演技すぎて酷いなと思ったけど
本編ではどうだったんだろう

 

88:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:02:50.30 ID:+YycSnYb.net
この映画一番のクソ野郎は園監督だと思う
太田監督がラジオでイジってたのもちょっと納得w
そして舞台挨拶の絡みがすごく興味ある行けないけども

 

92:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:35:29.33 ID:cUombzl6.net
>>88
SMAPファンは生でご本人トウダンが見たいんだろうね。理解できる
自分は監督絡みの舞台挨拶(中継で可)と上映後の反応込みの舞台挨拶が見たかった
前者は地方でも取りやすかったので見に行く。
後者も行ける範疇ではあったけどソッカン。(映画興行だけは如何に人気であろうがダフヤ対策ほぼしないってのは、どの役所にいえばいいんだろう?文化庁?)

 

90:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:06:41.33 ID:8WDfkylp.net
二週間で15万人が目標とのこと
最終興行約2.3億円ライン
同規模だと嘘八百の3週目くらい
今日の入りだと行けそう

 

108:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 18:41:37.55 ID:iOUOoK1H.net
>>90
LV回以外壊滅的なのにどうしたらそんな皮算用ができるの

 

91:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:09:07.28 ID:bccj5elz.net
時間とれたから観に行ってきたー
期待値めちゃ低くしてたから案外楽しめた
好みだと光へ>歌喰い>ピアニスト

ピアニストはサブカル好き向けコメディかな
色彩の使い方とか鮮やかで美女がたくさん出てくるのは視覚には嬉しかった
歌喰いは世にも奇妙なとかにありそうな感じ
不安だった香取は予想より良かった
少女役がそっけない感じでハマってた
なるほどクソ野郎だった
光へは草彅も尾野真千子も演技良かった
さすがの安定感
ラストのまとめ部分は歌聴かせるためかやや冗長に感じたかな
映像技術はすごいなと思った

めちゃくちゃおススメはしないけど予想よりは良かった

 

94:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:45:06.52 ID:bU4KF8zU.net
観てきた
個人的好み 元○クザ草薙>>稲垣>歌えない香取

犬並みの嗅覚浅野が稲垣の恋敵、○クザ草薙は浅野の舎弟

頑張った大賞>犬並み嗅覚浅野

 

95:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:49:08.94 ID:R8YS+P4t.net
オムニバス形式みたいだけど3人が揃い踏みするシーンとかはないの?

 

98:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 17:00:19.68 ID:bU4KF8zU.net
>>95
最後のカーニバルシーンの最後のみ
具体化に3人の絡み無し
共演はピアノと光へで浅野忠信
慎吾が映画の中で、一番好きな歌の歌い出し「せ~♪」次が歌えない。が何か切ない

 

96:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 16:56:10.79 ID:5lMnrVDN.net
ついさっき見てきた
根本を言うなら1本の映画としてみるんじゃなく、草薙香取吾郎の「出発」を表現した作品だと思った
2週間だけだし、いってみりゃ所謂B級映画的なものだから過度の期待で観に行っちゃ駄目よ

 

97:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 17:00:11.76 ID:XcLoq494.net
テレ東が作りそうな映画

 

100:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 17:22:34.86 ID:MV5Xo/62.net
ここって一般の意見なの?
SMAPのファンが多目なんでしょ?
参考になるのか?

 

102:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 17:32:12.78 ID:5lMnrVDN.net
>>100
俺は爆笑問題が好きで太田がかなり宣伝してるから観に行ったよ

 

101:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 17:25:06.33 ID:8WDfkylp.net
最後のエピソード4でネタバラシしていて、それが結構気持ちいいw
音楽と踊りとハッピーエンド
3つのエピソードがそこに向かっていたことが分かる快感

 

103:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 17:47:59.02 ID:Wrtj40Zy.net
尾野真千子さんが本当に好演していて実際泣いたんだけど、沖縄でオスプレイの話をぶっ混む太田w
テイストが違いすぎて笑いが止まらなくて困った困った

 

104:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 18:03:17.40 ID:ba+6+ml2.net
さいたまで観てきた
個人的な好みと話の完成度で言うなら草なぎ>香取>稲垣という順かな
一番期待していなかった香取エピが意外に良くて稲垣エピが一番つまらなかった
香取が劇中で歌おうとした3曲が全部分かった人がいたら教えて欲しい
あと香取の太り具合がちょっと気になった
映画出るにあたってもう少しダイエットしないと顔や首がパンパンブクブク状態で大画面で観るのキツイ
カラフルベーグルはあれ絶対にマズイだろうなw

 

106:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 18:20:10.66 ID:Jj7qvwLD.net
>>104
き…き…き… は 君を守るため~の らいおんハート なんじゃないかと思って観てた

 

107:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 18:40:23.04 ID:IC6R2n04.net
金ちょっと貰ったから遊んでみましたみたいな同人映画

 

111:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 19:02:15.83 ID:LcW46Mov.net
大門とかいう奴が主役3人を食ってた
あと草薙の演技力の高さに比べて他二人の演技力の微妙さが際立つな

 

112:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 19:11:52.44 ID:il49OUi/.net
>>111
13人の刺客では稲垣の演技の評判かなり高かったけど今回のは微妙なん?

園監督は、また稲垣と組みたいって言ってるみたいだね

 

116:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:07:55.28 ID:BGDyHa39.net
3>2>1だな
2は思ってたより悪くない
1はくどくて早送りしたい衝動に駆られた
まあ1の大門が3の?を埋める訳だが
4はオマケ
太田光良かったよ

 

117:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:10:06.86 ID:yiu8hI0j.net
文春砲とかさむかった

 

120:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:14:31.34 ID:syksU1DO.net
>>117
なんか全体的に草彅剛の台詞が寒かったよなぁ、演技力が高いから何とかカバー出来ていたけど
尾野真千子は圧巻だった
尾野真千子に泣かされたってことになるかな

 

118:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:10:54.05 ID:A+A6SyTt.net
監督の舞台挨拶中継目当てで行ってきた
都心じゃないから上映1時間前で普通に買えたよ
スマップは詳しくないけど香取の歌おうとして歌えない歌って、ヨゾラノムコウとライオンハートと世界に一つだけの花?
舞台挨拶は爆笑問題が想定内のうざさだった

 

132:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:56:44.37 ID:Xj27/I+6.net
>>118
あれが想定内?
面白くもないことわめき散らして進行の邪魔してばかりで、病気としか思えなかったけど。
濃いヲタではないけど、もっとキャストや監督のこぼれ話とかが聞きたかったよ。
こんな中継見ないで、別の回に鑑賞ポイントで行けばよかった。
歌喰いとミュージカル以外はだるくて途中で寝たわ。

ところで、無理やり2に別の役で出したキャストって誰?
それだけ気になった。

 

119:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:12:44.36 ID:pDb1GxSG.net
歌食いの女の子がちょっと好みかも。

 

121:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:24:05.03 ID:tlB8mQWG.net
>>119
まだ小学生なんだろうあの子身長だいぶ高いけどモデルやってんだよね

 

122:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:26:05.52 ID:QMD2XYGb.net
 香取は「本当に幸せな映画に参加できました。皆さんの才能が集まってスパークしてます!」と喜びを表現。さらに太田監督が「マスコミの皆さんが、どれだけ舞台あいさつを放映してくれるか。忖度しないように!」と“毒ガス”噴射するなど、絶好調だった。

 

124:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:34:07.64 ID:Jj7qvwLD.net
舞台挨拶中継満席で見れなかったん…誰かレポ投下してくり…

 

125:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:37:49.81 ID:9qtgmhQX.net
個人的に嫌いな映画じゃなかったけど、こんなサブカル寄りで客は大丈夫か?
客はアラフィフのおばさんたちだらけだったし、子連れの人もいた
そういう人達はちょっと食い付くのに時間かかるかも

これで良いなら、無名監督を3人くらい集めて作って、4本目のみ誰かがグルグルっと纏めちゃえば監督も有名になったかも知れないな

実質、浅野忠信主演
草彅の動の演技と香取の引き算の演技は良かったけど、稲垣の演技もっと観たかったな
園子温は仕事投げたのかこれ?4本中一番駄作だった

 

128:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:41:31.43 ID:vxphg6MM.net
>>125
そういう層はもともとファンだろうから
3人が動いてさえいれば大喜びなんだろう

サブカル寄り、でみたい度合いが少しあがったよ

 

126:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:38:00.56 ID:MwoHqwdw.net
太田の作品だけ観たいんだけど、それだけでも行く価値があるのかどうか

 

131:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:55:12.33 ID:Fca/q9JI.net
>>126
ある。見たほうがいいよ

 

127:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:39:05.15 ID:GFOSWw/l.net
馬場ふみかのエロシーンある?

 

141:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:18:23.41 ID:tx+9O3pG.net
>>127
ただ走って胸がこれでもかってぐらいぶるんぶるんしてた

 

129:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:51:45.96 ID:XcARTf7j.net
福島2部で慎吾くんが捌ける前に席を立った方たちへ。
貴方たちに向かって慎吾くんは「帰るなよ!観てけー!!」って、凄いボリュームの声で怒鳴っていました。
あの声には正直、本当の怒りが滲んでいたと思います。
あんな姿、慎吾くんもファンの前で見せたくなかったと思います。

私は、あんなにも感情を出して怒った慎吾くんを初めて見ました。
あの声が未だに脳裏に焼き付いていて、思い出す度に心が苦しくなります。
慎吾くん、かなり怒っていたと思います。

悲しかったのはさ、2回目の挨拶終えてはける前に席立った人が多かったこと!映画見てけっ!って慎吾ちゃん怒ってたよ!あれは絶対いけないと思う。 #新しい地図 #クソ野郎と美しき世界 #香取慎吾 #公開初日

 

268:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:36:08.01 ID:7UpckzlT.net
>>129
出待ちしたかったか、次の舞台挨拶の移動に時間がなかったの?
キャストより早く出てく客は見たことないな

 

130:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 21:52:46.50 ID:M6rosuaD.net
太田の映画はとにかく草なぎの演技が良かったなぁって印象
これが太田監督の手腕のおかげなのかはよくわからない
意識して性格破綻した人物と物語を描いてたからその点でも手腕評価しがたい

 

134:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:00:01.23 ID:6b0el7hC.net
メジャーな3人が一生懸命サブカルに寄せましたって感じの映画。
でも、サブカルに寄ってなくて、まー「世にも奇妙な物語」程度の話にしかなってない。

ジャニーズ帝国に反旗をひるがえす威勢は買うが、同日公開の「娼年」の冒険心に比べると、
所詮はアイドル学芸会の域を出ていないのが残念。

 

135:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:02:21.55 ID:6b0el7hC.net
あと、稲垣メンバーがピアノ弾くシーンで1カットたりとも指先と顔を同一ショットで捉えた絵がないことに、覚悟の甘さを感じたわ。

 

140:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:17:26.30 ID:Swg+s+nX.net
>>135
撮影時までずっとピアノ練習してたみたいだけど
本人が弾いてるショットは皆無なのか?
まあピアノって、幼少からやってるかどうか
見ると一目でわかっちゃうからなー…

 

136:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:03:06.64 ID:cKFnyX7L.net
元々『3人は脇役で』と言うのが飯島さんの意見だって太田さんも言ってたよ。
そうやって見ると、なるほどって思ったけど?

 

137:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:06:47.72 ID:6b0el7hC.net
いちいち見方をレクチャーされないと納得出来ない時点でダメじゃんw

 

139:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:13:12.05 ID:u4wnEP+a.net
一話一話短いし飽きずに楽しめたよ
アイドル映画ではなかった
エンドロールは文字だけなのに
終わるまで誰一人立たなかったのは珍しいと思った
見ても損はないと思う

 

143:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:21:16.32 ID:3tvkQaul.net
>>139
自分の行ったとこも自分と連れ以外立つ人いなかったけど
エンドロールになにかあったん?

 

144:sage 2018/04/06(金) 22:21:21.66 ID:ZgYN2iUt.net
オムニバスというのは正解だったと思う
群像劇的に3人が2時間共演してたら
アイドル映画じゃないんだから!って感じに
なってしまった気がする

 

147:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:33:54.37 ID:6b0el7hC.net
エロ目当てなら「娼年」見ろよ。濡場のオンパレード。効果音もいやらしい。
とはいえ過剰なエロやグロは笑いになるという好例ではあるな。「恋の罪」の時もそうだった。

 

148:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:41:33.75 ID:PXl8JqeW.net
浅野忠信 尾野真千子 新井浩文とかジャニーズ映画やドラマで
名が売れたようなものなのに いきなり地図側に出て
大丈夫? 邦画はジャニーズくらいしか客呼べなくなっているから
今後さらにジャニーズ主演が増えると思うけど オファーされなく
なったら仕事減っちゃうね
健太郎とか満島慎之介とかもこれからの役者なのに
大丈夫かな

 

155:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:46:23.91 ID:pArjZmcN.net
>>148
どのジャニーズ映画で売れたの?

 

151:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:43:36.71 ID:biWxSmDf.net
天パとフルチンとデブと美しき大コケ

 

152:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:44:49.72 ID:biWxSmDf.net
くしゃくしゃキモパーマと変態フルチンブサイク音痴とデブマヨネーズの存在価値0のカス三人衆と美しき大コケ

 

154:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:45:44.52 ID:fspg+A3c.net
上映時間はトータルで何分ですか?
太田作品は何分くらい?

 

162:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:02:06.53 ID:Fca/q9JI.net
>>154
トータル105分
時計見れないから各エピソードが何分かはちょっとわからなかった
>>157
エピソード3以外は自分もつまらなかったと感じたよ・・・
取り合えず今は話題性のほうが重要なのでは?
これからは一人ひとり頑張ってほしいわ

 

157:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:47:45.69 ID:HEwifCvD.net
真面目に言うけど褒められるところが1つも無い
エンタメ性も作家性も無い
ファン向けPVにもなってない

我々は映画も出来ますよ←これを誇示したかっただけなのでは?
要するに飯島さんの○ナニーですよね

 

158:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:50:44.55 ID:3tvkQaul.net
>>157
飯島さんって誰?

 

160:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:50:47.19 ID:IrooGelc.net
飯島さんとか言ってる時点でさーw

 

161:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 22:54:22.06 ID:BhaLukxW.net
ホントにクソでした

 

163:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:04:58.33 ID:rhn+2xlL.net
話らしい話もない
エピソード2で爆笑出来てる人らのメンタリティが羨ましいくらいに薄ら寒い
最後のミュージカルだけでよかったんじゃないかと
太田は案外女性的な作品撮るんだなという印象

 

166:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:07:57.86 ID:IrooGelc.net
予告みてテイストが合わないなら
見るか迷うまでもなくない?

 

168:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:10:44.07 ID:aI3JmTDi.net
全編面白く見た
ツッコミどころはそれぞれもちろんあるけど、エンタメとして充分な完成度では?
ショートフィルム見慣れてる人は楽しめると思う

中島セナちゃんがすごく良かったのと、フジコちゃんのお胸が眼福だった

 

178:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:33:27.29 ID:reANkTp9.net
草なぎは本当に役者だなと思った
今日これ見て任侠ヘルパー見たくなったわ
とりあえずフジコ最高

 

180:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:36:58.01 ID:ZqCLxnpS.net
最初に浅野忠信という役者を認識したのは
おとこぐみ岡本健一をいじめる役「あいつ」でした

 

184:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:50:29.99 ID:0w6aXveK.net
尾野真千子と草彅剛の演技の相性良いと思う。別の作品出来れば連ドラでがっつり演じたのを見てみたい。

 

185:名無シネマ@上映中 2018/04/06(金) 23:50:47.00 ID:KxfvPpyi.net
舞台挨拶
太田さん暴れてましたw
お約束の飯島イジり

 

189:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:00:48.84 ID:DxAEq33G.net
自分は三人のヲタって言うのもあるけど4編とも面白く見た
個人的に最後が好きかな
物語としてはエピソード3だけど全体的に雰囲気で楽しむものかなって思った
舞台挨拶で吾郎と慎吾はそのままの名前なのに僕は違ってって剛がいうのでエピソード1でピンときてそういう小ネタも楽しめた
とりあえずキャスト監督に興味があるなら一回見てみたらいかがでしょうか

 

190:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:06:54.09 ID:nltvENo7.net
興業収入40億円はいって欲しいな

 

191:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:08:24.77 ID:cLMO7wB3.net
>>190
10億も難しいと思うよ。スタンス的には応援したいが作品があるあまりに稚拙。

 

193:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:22:46.24 ID:6et5mC2a.net
草なぎが途中素っぽく笑っちゃってる場面が2度ほどあったんだけど 、あれでいいんだね

 

196:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:25:44.09 ID:B9/LmoI2.net
>>193
観てるこっちも笑った

 

194:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:23:22.44 ID:wXjFz1om.net
エピソード3がよかった

 

198:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:27:29.27 ID:wXjFz1om.net
エピソード1はただ逃げてるだけだったな

 

201:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:41:03.89 ID:pG29z8Dq.net
ユーチューバー草なぎと同一人物とは思えないよね
フジコさんはこの映画の中では奇抜なカッコしてたけど
普段の写真を見るときれいな人だな
この人の他の演技を見てみたい

 

202:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:43:05.86 ID:hqg2UdhY.net
尾野真千子の演技がうるさくて、この映画ではっきりと尾野真千子の演技嫌いなんだなと実感してしまったw

 

206:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:44:58.50 ID:DxAEq33G.net
>>202
自分もオノマチ嫌いなんだけど剛と相性は悪くないなって思った

 

204:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:44:11.53 ID:fp7HBj/T.net
メディック

 

205:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:44:34.63 ID:iTuCIUJk.net
エピソード3>2>1

かな

 

209:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:53:28.96 ID:xaIpV6Qp.net
パート2が一番良かった

慎吾が歌えないの切ないよね、リアル

剛は、演技力ハンパないね

 

211:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:55:21.75 ID:8mz2T5mH.net
なんていうか一番テンション上がったのは
タイトルがでる前までのあの映像だったかも
なんかアレがある意味一番直球でクオリティ高い気がw
テンポの良さと映像と音楽のマッチング具合が良かった

 

212:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 00:56:59.95 ID:3FqT+rx0.net
>>211
一緒w

 

214:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:09:29.47 ID:0vTH0t0N.net
尾崎紀世彦の歌いい歌だな
最近他のドラマかなんかでも聞いた気がするのは気のせいかな

 

219:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:37:53.60 ID:3FqT+rx0.net
>>214
わかりやすさから選ばれたのか、許可がおりやすいとかあるのかなと思いが浮かびつつ
流されたままだったけど、この流れのレスを読んで意味が理解できた。
見終わった後の感想等々をリアルで交換できる人がいない場合の5ch(2ch)はやっぱりいいわ。
見えてなかった視点がみえて

 

215:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:14:25.12 ID:8Z/iaFaY.net
稲垣パート:園作品が苦手なのを差し引いても1番はずれ
香取パート:稲垣パートがしんどかったのも相まってこれが1番題材もストーリー運びも良かった
潔癖症の人は少々注意
草なぎパート:シンプルに見やすくキャストの演技も安定してた
最終パート:全員のパートが繋がるのかと思いきやただ全員出てきてミュージカル風になるだけだったのが残念
もう少し各脚本をすり合わせできなかったのかと思うが制作期間が短期との事でまあ許容範囲
総評:ファンは喜びそう

 

216:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:20:53.87 ID:2dfNbOh+.net
大ヒット曲を急に歌えなくなったニセ尾崎紀世彦はまんま香取慎吾

 

218:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:36:24.00 ID:2dfNbOh+.net
追憶 ← 最終11億でギリ赤字を避けられたか程度

 

220:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:38:58.03 ID:xaIpV6Qp.net
しかし、草彅剛の演技力、ハンパないね

 

221:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:43:54.38 ID:QklVTy89.net
帝国ホテルで売っているあのレインボーベーグルが
まさかあれから作られていたなんて
あと映画を見るまではグッズの図柄がクソで嫌だなーと思っていたが
映画見たらそのクソが可愛くてしたかなくなっていた

 

222:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:44:46.97 ID:KTwjhujS.net
稲垣さんパート評判悪いの…?自分も周りも、稲垣パートはエロくてぶっとんでて終始くすくす笑い通しで楽しかったけどなー。

香取パートは一番不安だったのに、一番すんなり観れた。子守唄のとこよかった。この人って存在が演技してるようなものだから、等身大がハマるのね。

草なぎパートは、演技はいいんだけど、太田節が気になりすぎて楽しみきれなかった。演技はいいんだけど…。

最後パートは、香取の歌はいいんだけど目立せすぎでバランスどうなってるのと思った。つよぽんにも歌を…。
エンディング曲がめちゃよかった。

 

224:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:47:18.48 ID:tENuxMmR.net
>>222
稲垣パートの監督である園子温は今回の4人の監督の中では一番力があるだけに
明らかに手抜きして作ってるのが丸わかりでしょうもない駄作エピソードになってる。

 

223:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:46:43.65 ID:DULxstDZ.net
太田×草なぎ×尾野真千子のパートだけで
1・5時間~2時間の映画を観たいと思った
個人的に草なぎはいいひと演技時代よりも
任侠ヘルパー以降のダークヒーローとかヒール演技の方がハマると思うし
強烈な存在感と魅力があるね

 

225:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:49:06.38 ID:wXjFz1om.net
エピソード1はもう少しストーリー性あればな

 

227:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:57:04.72 ID:tENuxMmR.net
割り当ての尺が限られてるのに冒頭のしょうもない追いかけっこに時間使い過ぎ。
コメディタッチだから許されると思ってるんだろうけど、それにしてもチープすぎる演出、セット。
新しい地図ということで草なぎ、香取、稲垣をもっとクローズアップしなきゃいけないところ
なのだろうけど、他の2作に比べて稲垣が目立たなさすぎてる。カット割りも酷い。

どう考えてもやっつけ、適当に作ったでしょ。園さん。

 

229:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 02:02:22.22 ID:8x6aouBv.net
>>227
太田曰く「元SMAP3人の映画ってことになってるけど飯島がうちの3人は脇役扱いでいいので。3人の映画だけど3人が脇みたいな感じで作りたい。
全体通して浅野忠信さん主演映画みたいな感じで作っていいので。と最初に言ってきた」

 

228:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 01:58:06.17 ID:2O1m4nph.net
園子温監督というところとキャストが凄い多くて豪華だったからハードル上がってたけど
こじんまりとやってた香取と、沖縄ロケあったとはいえ少人数の草彅の方が引き込まれたかも
最後のエピソードはファンは嬉しいだろうなと思う。映画というよりMV
香取のも香取まんまだからファンなら嬉しいって感じかな
太田草彅パートが1番ちゃんと映画やって役者やったって感じ

 

231:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 02:04:41.65 ID:wvj7D7aj.net
草なぎパートで超○ロイ場面あった

 

233:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 02:11:36.47 ID:KTwjhujS.net
草なぎパートの序盤のとこなら、エロかったねー。彼らのああいうの意外にはじめてみたかも。

稲垣パート面白かったけどなー。ポジティブな園監督って感じで。アホなほどお貴族っぽい役をまっとうにこなせてしまう稲垣さんを生かした小品って感じで。

香取パートのあの子は、絵も食べられるようになったってことでいいのかな…?

 

237:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 03:19:55.43 ID:CGnvaNP9.net
>>233
>香取パートのあの子は~劇中で本人が言ってたでしょ
香取が描く絵には音が溢れてるとか何とかって
だから香取の絵は歌食いにとっては歌と一緒のようなもの
絵なら誰のでも食べられる訳じゃないとおも

エピ3の中で草なぎはオノマチ殴ってないと思うんだけどオノマチは見事にビンタが2発も剛に入っていてちょっと可笑しかったw
あれ、かなり痛かっただろうなー

 

234:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 02:27:43.15 ID:h5lLYQyO.net
稲垣パートはなぁ・・期待外れだわ
初めはあしらっていたフジコの事を脈絡もなく好きになったように見えたんだが、尺の都合でカットした?

 

235:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 02:44:38.63 ID:t1RMcHGP.net
正直草なぎパート以外はファン以外見れたもんじゃないなと思った
ラストパート見て結局香取の為に作った映画かよって感じだった

 

236:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 03:13:57.63 ID:OyzNFeIW.net
新しい地図には立ち上げ時から電通のCMプランナーの人とかがいてその人達がクソ野郎の企画作ったんだな
飯島が企画したのかと思ってた
その人達が各作品の基盤になるアイデア出して起用した監督がアイデアプラスしたりした脚本作ってもらいその監督ごとの色が出た

 

240:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 06:19:36.95 ID:VpC74IQA.net
園はスケジュールに空きがなくていったん断ったけど
稲垣とやってみたくて改めて受けたんだと
あと企画当初は稲垣の出演はもっとずっと少ない予定(香取メインの映画)だったらしく
これじゃちょっとひどいだろってことで監督裁量でどんどん増やしたんだと
オフィシャルブックにそのへんは書いてある
1部の完成度が低く見えた人は、たぶんそのへんのせいかと

 

269:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:43:33.06 ID:7UpckzlT.net
>>240
他の2つが引き立つという意味合いでは変わっててよかったのかもしれない。
もっと削っても何の影響もないシーンが多くてだれた。
最後のまとめパート4までやってましたというなら、お疲れ様なんだけどね。

 

241:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 06:41:04.16 ID:Vegq8Dw1.net
慎吾パートでの歌えない曲は代表的三曲の全部サビの歌い出しだね

 

245:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 07:00:34.04 ID:c9KsuqMp.net
劇場でオフィシャルブック買ったんだけどパンフもあったの?

 

248:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 07:10:29.48 ID:Vegq8Dw1.net
>>245
パンフも別にあるよ

 

249:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 07:45:59.51 ID:WhcKBiZw.net
エロ期待するなら、観に行っていいの?

 

251:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 07:51:12.51 ID:CGnvaNP9.net
>>249
微々たるものだよ@エロ
今なら素直にレッドスパローか娼年を観に行った方がいいとおも

 

252:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 07:56:32.31 ID:Y8XW4ZEs.net
>240
この映画の持つ意味としては稲垣の出番の量は評価の是非に関わるが、
そういう背景抜きにして見ても単純に映画としてもダメなレベル。園のパートは。

 

253:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 08:03:10.54 ID:AdlDhDGi.net
ここ、草なぎの熱狂的ヲタが自演して
何度も何度も草なぎ絶賛してるの丸わかりw
他下げして必死かよw
太田の脚本滑りまくってぞ
草なぎの中指エロすぎw濡れ濡れw

 

254:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 08:04:44.09 ID:HINz3/Fx.net
映画としてダメとか力説されても、やっぱ思い返しても観てて面白かったけどなあ、稲垣パート。オチもほのぼのしたし、テーマもわかりやすかったし。

太田パートはストーリーも演技もいいんだけど、脚本演出が爆笑問題すぎるなあと残念だった自分。
でももう一回見直したい。じわる映画。

 

258:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 08:32:21.50 ID:CGnvaNP9.net
>>254
ピアニストエピがほのぼのって…
あとストーリーと脚本ってほぼ同じ意味じゃね?
大筋はいいのに細かい台詞回しがダメとかならばまだ分かるんだけどさ
>>254のレスに全然共感出来ないのは自分だけか?

 

255:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 08:08:15.20 ID:HINz3/Fx.net
あー、草なぎのあのシーン、指つっこんで確かめたってことか?!
とりあえずあそこはエロかった、うん。

 

257:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 08:29:52.90 ID:cLMO7wB3.net
作品全体のノリが「星くず兄弟の新たなる伝説」に似てる。つーか、ノリが80年代っぽい。

 

260:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 08:38:58.77 ID:HINz3/Fx.net
話の流れ→ストーリーはいいんだけど、台詞の小ネタ→脚本に太田さんがちらついて気になったって意味です。
まあ感想は人それぞれっしょ。

 

261:254 2018/04/07(土) 08:40:14.92 ID:HINz3/Fx.net
補完してくれた親切なかた、ありがとう!

 

265:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:10:28.23 ID:UPTceQQc.net
草なぎなのか剛なのか統一させろw
草なぎヲタはどんだけ必死なんだよ

 

266:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:14:32.38 ID:PMTXNtEc.net
稲垣パートは当初の主役浅野忠信のキャラ立たせるのと
1番手として華やかな引き込みするのが主眼で
冒頭の新しい地図のコンセプトムービーや映画ラストのMVぽいとこまで絡めてるのかなとか考えながら観てた
単独作品として成立させるわけではないというか
単独作品として浅野忠信主演だったらどんな風になってたのかと思うと面白い
フジコもいいけどあの文学少女も可愛かったなあ

 

267:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:27:43.38 ID:DxAEq33G.net
無理やり繋がりにしようと思って出した女優さんってどこ?

 

270:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:52:19.49 ID:xaIpV6Qp.net
○っぱい映画だね
園子温は、アダルト女優と結婚するくらいだから。こいつ下品なんだよ。

 

271:名無シネマ@上映中 2018/04/07(土) 09:54:21.79 ID:cLMO7wB3.net
園子温の乳強調とかは下品芸みたいなもんだからな。そういうお約束になってるんだ。

 

Source: 映画.net

おすすめ