ゲド戦記って割としっかりした作品だったのになんでジブリはあんな事になったんだろうね

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:30:06 ID:0Rj+koel0.net
殆ど原作○イプじゃん

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:31:06 ID:cZG35mtI0.net
宮崎息子の無能さ故

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:32:14 ID:Yjia0FEV0.net
過去に実写化で原作○イプされたトラウマあってジブリならって信用したらまた糞改変
そりゃ原作者もブチキレですわ

 
スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586284206/
 

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:32:21 ID:UobrvHZ60.net
あれって原作の三巻なんだろ?
なんでいきなりそんなところアニメ化したんだ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:34:58 ID:uhYQpCuG0.net
>>4
割とよくある手法だろ

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:33:07 ID:w3NJeqs6a.net
監督の作家性とやらを出すためじゃね

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:40:23 ID:Ogmpl1u6d.net
主人公が無能過ぎて後になるほどつらい

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:42:15 ID:cWQD5RDn0.net
魅力あるキャラが一人もいない

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:44:31 ID:roaxhZ620.net
アレンを主軸に据えるにしても、原作改変して父親殺しのエピソード付け加えてまで”成長”を演出するくらいなら、一巻を丁寧に描いた方がよっぽど受けるわ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:46:08 ID:roaxhZ620.net
それに原作は成長というより均衡、生と死の物語だろ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 03:57:17 ID:RzShLWlr0.net
パヤオは完バケ試写してかなり渋い顔してたな

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 04:06:31.713 ID:roaxhZ620.net
パヤオがやったらごちゃごちゃした説教くさい要素は薄めて、もっと迫力ある画面になってたろうなぁ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/08(水) 04:28:28 ID:Ogmpl1u6d.net
原作に近いかんじで邪魔にならないくらいのアレンジも加えてちゃんと作ってただろうなと思う
親父のほうが作ってたなら

Source: 映画.net

おすすめ