【映画】「銀牙」シリーズの高橋よしひろ氏がハリソン・フォードを描く! 「野性の呼び声」特別ポスター披露

1:かばほ~るφ ★ 2020/02/28(金) 10:18:08 ID:UwiaIQHc9.net
「銀牙」シリーズ高橋よしひろがハリソン・フォードを描く!「野性の呼び声」特別ポスター
2020年2月28日 10:00

名作冒険小説を実写映画化した「野性の呼び声」(公開中)の特別ポスターが披露された。
闘う犬たちの物語「銀牙」シリーズで知られる漫画家・高橋よしひろ氏が、
主演のハリソン・フォード扮するソーントンと、名犬バックの凛々しい姿を描いた。

本作は、たった一人で孤独な旅を続ける男・ソーントン(フォード)と、
数奇な運命で犬ぞりの先導犬となった名犬バックとの出会いと絆を描く感動の物語。

特別ポスターは、高橋氏の漫画家人生の原点に、
本作の原作者ジャック・ロンドンの物語からも強い影響があったことから実現した。
高橋氏は「ジャック・ロンドンの原作は、もちろん読んでいました。
犬の物語を描く上で、影響を受けた作品の一つです。なかなかこのような機会はないので、
今まで描いてきた絵以上にかっこいい絵を力の限り描きたいと思いました」と、
ポスターに込めた思いを明かす。

さらに、「いろいろな映画を見ていますが、本作のような作品は見たことがありません。
ソーントンとバックの絆にうるっとしたシーンが何回もありました」と本作に感動したようで、
「泣かせ方を教えて欲しい位です(笑)」とコメントを寄せた。

映画.COM https://eiga.com/news/20200228/5/
高橋よしひろ氏が描いた特別ポスター

 

70:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:50:07 ID:EgFvftu20.net
>>1
スゲーいいポスターだけど、物凄い既視感があるような…

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582852688/

6:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:20:06 ID:abBepIwe0.net
しゃべり出しそうな犬だな

 

61:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:42:03 ID:nfpZaKvk0.net
>>6
喋るぞ
てかこの小説が犬擬人化の元祖だろ

 

7:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:20:23 ID:X50xa6uL0.net
難しい漢字の技を使いそうな犬だな

 

10:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:21:53 ID:YGAnQM2V0.net
>>7
ワン!ワンワワワッワワワン!

 

13:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:22:46 ID:f1GhmBIZ0.net
ハリソン・フォード ショーン・コネリー モーガン・フリーマン

こんな感じのじじぃになりたいベスト3だよな

 

14:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:23:05 ID:AvcT+8/y0.net
先頭の犬だけモデルを意識した絵柄で裏はいつものモブ犬だな

 

17:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:24:14 ID:fDgkxR280.net
実写映画化するのかと思ったわ

 

19:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:25:05 ID:jXBwB/RL0.net
よしひろ先生は犬(骨格とか)を書くのが抜群に上手いよね。
銀牙シリーズ大好きだわ

 

28:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:27:05 ID:FGWOnV5a0.net
>>19
そりゃあ、犬が描いてんだから上手いだろう

 

20:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:25:10 ID:baHuj9HI0.net
地味に海外で人気あるんだっけか銀牙

日本で例えたらアメリカのドラマ「恐竜家族」が地味に人気でアメリカ人が驚くみたいな?

 

21:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:25:21 ID:YguE1ync0.net
銀はまだ生きてんだってな

 

22:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:26:04 ID:otTX4zxx0.net
銀牙ってまだやってんのか
犬の必殺技が凄かったな

 

30:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:27:21 ID:g5TRGgey0.net
なんかいまいちだな
守りに入ってる

 

37:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:28:26 ID:RQMdJbg60.net
元々ハードボイルド志向で、本宮ひろ志師匠に同僚車田正美で宮下あきらが弟子
人物もその人達なりに本当は描ける人

 

38:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:28:33 ID:LAdEdFnJ0.net
この犬もやっぱり人間の言葉しゃべるのか

 

50:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:35:04.48 ID:yxhD0nKJ0.net
>闘う犬たちの物語「銀牙」シリーズで

犬が擬人化されずに犬のまま会話してる事を
海外のオタは理解できず困惑したと聞いて困惑した

 

53:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:36:47.03 ID:Zh6pBc690.net
>>50
海外は日本よりもケモナーが多いくせに
ヘンな所にこだわるなw

 

54:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:38:20.64 ID:jqav0HHD0.net
銀河 流れ星 銀

このタイトルが最後まで理解できなかった

 

55:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:38:28.82 ID:Bd2CGMTz0.net
赤カブトまでは間違いなく名作
決死隊にスミスとウィルソンが入ってたのは意味が分からんが

 

74:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:52:04 ID:RQMdJbg60.net
>>55
スミスは実はリキの信頼厚い初期小隊長の数少ない生き残りで、銀と忍犬に次ぐスピード
ウィルソンは唐突過ぎたけどサーカス犬で忍犬に次ぐ多芸
じゃあ忍犬の霧風陣内を赤目トリオで使っとけよって感じではあるが

 

62:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:42:07 ID:7d6LoPLV0.net
これ原作は犬でカリカチュアライズしてるのかと思ってた
ガチで銀牙風に少年漫画的浪漫でいくのか

 

72:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:51:28 ID:XNcFZvpB0.net
小学生の頃歯医者で読んだ白い戦士ヤマトが面白かった
ちょうどドラマでも飼い犬がはぐれて野犬の中にまぎれて抗争していくといったドラマやってた
シルエット・ロマンスという曲が主題歌のやつ
銀牙は読んだことないな

 

76:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:53:18 ID:+LpdB/Vp0.net
悪くないが、一気に安っぽくなるな
売れない自己啓発本みたい

 

77:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:53:25 ID:a2mJQqtw0.net
今やってる銀牙シリーズのノアって誰のことかと思ったらハイエナだった

 

80:名無しさん@恐縮です 2020/02/28(金) 10:55:18 ID:Fhiioqh20.net
意外といい絵だな

 

Source: 映画.net

おすすめ