【映画】これが最後のサメ台風?「シャークネード」シリーズ第6弾で終了へ

1:THE FURYφ ★  2018/03/30(金) 01:25:53.51 ID:CAP_USER9.net
人気テレビ映画「シャークネード」シリーズが、6作目をもって終了するとDeadlineなどが報じた。

「シャークネード」はサメを巻き込んだ巨大竜巻が大都市を襲うさまを描いた、米ケーブル局Syfy制作のディザスター映画。
心優しい主人公フィンが、なぜか毎回サメ台風の脅威に遭遇し、家族や世界のため、チェーンソーを手に戦う姿を描く。

2013年に1作目が発表されるとたちまちカルト化。これまでに5作の続編が作られ、タイトル未定の第6弾では、
シャークネードによって失ったものを取り戻すため、時をさかのぼったフィンの活躍が描かれるという。
日本でも熱狂的なファンを生んだシリーズだが、Syfyでは、今回の6作目をもってフランチャイズに幕を下ろすことを決めたという。

フィン役のアイアン・ジーリングのほか、タラ・リード、カサンドラ・スケルボ、ヴィヴィカ・A・フォックスなど過去作のキャストが出演。
シリーズを手掛けてきたアンソニー・C・○ェランテ監督が最終作でもメガホンを取る。

https://www.cinematoday.jp/news/N0099677

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522340753/

4:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 01:34:16.76 ID:oL7tyBBU0.net
ナニが面白いのかさっぱり解らん

14:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 03:33:23.09 ID:B+T9qVJK0.net
>>4
だからディザスターゆうてるやん

5:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 01:38:37.65 ID:We8dWWAk0.net
誰が生き残ってるのか全く覚えてない
数年後の世界になったんだっけ?

6:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 01:57:09.57 ID:2nbD3gYe0.net
これこの前CSでやってたけど何がおもろいねんww

7:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 02:06:04.25 ID:XuaXXNf50.net
アメちゃんの鮫好きは異常

23:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:25:10.25 ID:Mm/WU+nK0.net
>>7
実は、製作費の一部は日本が出しているとか
テレ東が必ず放送するし、レンタル回転率もいいのでは

8:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 02:20:36.50 ID:jmfELqTF0.net
2作目と3作目は面白かった

10:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 02:37:23.46 ID:4nrjgH2P0.net
「日本でも」というか日本だけだろw

11:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 02:41:10.36 ID:WaQ460om0.net
>>10
お前が日本しか知らないだけ

12:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 02:46:21.18 ID:yAO+iB8q0.net
>シャークネードによって失ったものを取り戻すため、時をさかのぼったフィンの活躍が描かれるという。

ジョン・タイターは登場しますか?

15:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 03:52:32.48 ID:GRS4xKFT0.net
なんか奥さんがサイボーグに改造されてるって聞いて少し見たくなった

16:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 03:58:30.84 ID:jmfELqTF0.net
日本で人気というより
午後ロー民に人気

18:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 04:55:38.04 ID:N18vE5K50.net
これ日本じゃ劇場でやらんだろ。アメリカではやってんのか?

19:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 04:57:44.76 ID:UOYqODD80.net
一般人「アルバトロスの映画なのか(失笑)」
マニア「アルバトロスの映画なのか(歓喜)」
一般人「しかもアサイラムが制作(絶望)」
マニア「しかもアサイラムが制作(恍惚)」

21:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:23:14.25 ID:/INDkJdP0.net
>>19
アルバトロスもアサイラムも知ってるやつを一般と書いていいものなのか

22:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:23:51.27 ID:jUGEgNXV0.net
フィンの娘役のライアン・ニューマンは出るのかな?

24:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:25:33.55 ID:XOGnBGbn0.net
Sharknado (2013 TV Movie)

Production Companies

Asylum, The
Southward Films
Syfy (presents)

25:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:25:49.62 ID:XOGnBGbn0.net
Japan 8 January 2014 (DVD premiere)

26:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:28:23.41 ID:XOGnBGbn0.net
★アメリカのテレビムービー
★劇場公開されてない
★サイファイチャンネル

27:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:30:17.46 ID:XQENsypl0.net
>シャークネードによって失ったものを取り戻すため、時をさかのぼったフィンの活躍が描かれるという。

時空さえも超越するとはサメ映画の中でも異端だな。でもそこがいいw
6作目で終了は残念だがむしろよく6作も続いたと感心する

28:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 05:44:56.20 ID:ZoGGdx830.net
今年の日本映画の流行はタイムシャークでな!

29:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:31:39.15 ID:KDf5GZPS0.net
サメ台風?サメが地上で大暴れするの?

30:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:34:19.31 ID:XBVD1dyN0.net
ツマラナイと感じるやつは真面目に見ようとするからツマラナイと感じるんだぞ

31:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:39:43.52 ID:KDf5GZPS0.net
最近はゾンビも高速移動するみたいだし、敵の進化が止まらねえw

32:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:46:25.20 ID:vP+qx/W/0.net
ネトフリで見たが、これよりメガシャークvsXXXシリーズの方がB級テイストは上だった

33:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:48:15.22 ID:6O3jICy20.net
鮫も被害者じゃないの?

34:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:53:03.69 ID:V+eKTajp0.net
さめざめした気分だわ

35:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:53:48.03 ID:jya4wAnr0.net
もうネタがないからな
楽しかったよ3までは

36:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 06:59:17.31 ID:3KLN0eOg0.net
おっ!楽しみ!と思ったがよく考えたらオレが好きな午後ローはワニがデカくなるシリーズだった

37:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 07:20:10.74 ID:rY1QZqFE0.net
実況が盛り上がる映画のトップ3に入るよね、このシリーズ。

38:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 07:28:22.83 ID:vbTeE3wN0.net
シャークリア(放鮫能)

39:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 07:33:52.57 ID:EOf3OpD10.net
次は鮫も時間越えそう

40:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 08:26:37.76 ID:TjQQy8560.net
次回作は地割れから鮫が飛び出してくるシャーククエイクとか
火山の噴火に混じって鮫が降り注ぐシャークケーノ、
雷雲に潜んで放電能力を持った鮫が落雷させまくるシャークレイとかだな

42:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 08:36:26.56 ID:37ygOp0a0.net
>>40
地面からサメが出てくる映画は、すでにある

41:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 08:28:14.51 ID:uLrRXZeF0.net
時代を遡るってキャプテン・スーパーマーケットかよ

43:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 08:43:57.25 ID:17rIZ4YF0.net
ドルフ・ラングレンは出るのか?

45:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 09:35:21.52 ID:siGsM6rf0.net
午後ロー宣伝のナレーションの
「サメェェェ!?」だけはなぜか聞きたくなる

47:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 10:05:56.56 ID:or2FCeXR0.net
キョウザメだな

48:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 10:08:46.35 ID:HLa2HXp+0.net
タイムワープが開発され、その被験者が、古代に飛んでメガロドンを現代につれてきてしまい。
その後は過去未来を飛びまわり人を食い荒らして歴史に影響及ぼすとこまでやってほしかった。
最後はタイムワープを開発する前のドク
を食い殺してしまい、タイムぱラドックスという落ちで。

49:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 10:12:29.07 ID:Dj+0upwv0.net
サーメー

午後ローで見たゴーストシャークをもう一度見たいんだけど
Netflixにないし近所のツタヤにも置いてないんだよね

51:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 10:35:09.06 ID:C1vpwaPx0.net
続編がなんで作られるのか理解に苦しむ・・・

53:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 11:25:36.30 ID:8frXpu100.net
シャークネードによって失ったものを取り戻すため、時をさかのぼったフィンの活躍が描かれるという
…え?

54:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 11:40:06.42 ID:qf6VRyAX0.net
宣伝動画みたら馬鹿映画のくせに結構金かけてるのな

55:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:11:41.80 ID:oGhfHMiL0.net
おまいらが甘やかすから次々と製作されちまって困ったもんだw

57:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:41:40.76 ID:XOGnBGbn0.net
シャークネード1-5
制作費 2~3億円程度

58:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:42:31.12 ID:EQrox8xa0.net
マジかぁ~~…
トレマーズは新作よろしく

59:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:44:35.65 ID:XOGnBGbn0.net
ダブルヘッド・ジョーズ 制作費1億円程度

トリプルヘッドジョーズ

ファイブヘッドジョーズ

60:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:46:34.35 ID:oSVGkadb0.net
バカ映画も突き詰めるとファンが付くの見本
普通に観たら呆れるほどにクソつまらないB級映画
B級はいいとして最近のチープさはCGの不出来に集約されるのがつまらないね
着ぐるみの安っぽさなんかには味が出るのにな

61:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:48:31.72 ID:0YSwRnZj0.net
ニコ生だかで見たことあるかも
こういう映画は日本じゃ作れないよな~

64:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:52:54.86 ID:XOGnBGbn0.net
>>61
映画じゃなくってテレビムービーだし、日本のVシネならアホみたいな作品は結構あるのでは
片腕マシンガールとかZENアクションとか

62:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:49:45.73 ID:KPZ/TSex0.net
アメリカだけでなく日本も甘やかした結果
本家のジョーズよりもシリーズが長くなってしまった
アメリカだけならここまで続かなかったろう

日本の責任は重い

63:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:52:44.31 ID:uk1wXfas0.net
チープなCGがたまらんよな
なんだろ見るに堪えないB級と
訳も分からずハマるB級映画の違いって

65:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:54:57.65 ID:KPZ/TSex0.net
>>63
ベタな展開と期待を裏切る度合いのバランスよ
チープなつくりでも映像としておさえるべきポイントはおさえてるからな

66:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:55:34.93 ID:Hz/ek1lV0.net
B級でも良いんだが、海にいてこそだろ

67:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:56:16.01 ID:KPZ/TSex0.net
どうせ6が好調なら
シャークネードZEROを製作するに決まってる

68:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 12:58:06.28 ID:KPZ/TSex0.net
そのうち惑星エウロパに降り立った宇宙飛行士が氷の下でサメに出くわす映画をつくるだろうし
そのうち宇宙を遊泳するサメもでてくる

71:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:12:07.44 ID:uk1wXfas0.net
>>68
「シャークネード エクストリーム・ミッション」(シャークネード3)
スペースシャーク襲来 

サメシリーズでまだやってないジャンルってなんだろ

69:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:04:32.85 ID:TAa17qen0.net
これ見て喜んでるのはねらーだけ

70:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:04:57.08 ID:LFglIjSl0.net
サメである意味ないだろw

72:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:12:25.60 ID:MKBT/66G0.net
ビバリーヒルズがチェーンソーで空から降ってくるサメと戦う映画
テーマ曲のシャクネェードー♪も耳に残るしバカ映画の中ではレベル高いよ

73:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:16:32.51 ID:1qHM25CT0.net
時をさかのぼってビバリーヒルズでフィナーレをだな

75:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:19:36.85 ID:7Amjv5T40.net
サァ~メ サァ~メ
サァ~メって い~な~♪

76:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:19:49.49 ID:5haQtItu0.net
腕を食いちぎられた嫁さんが魔改造して現れたのにはワロタ

79:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 13:47:08.41 ID:g4VyqVdg0.net
午後ロー民以外興味の無い話

80:名無しさん@恐縮です 2018/03/30(金) 14:42:02.64 ID:EFVL65OZ0.net
シャークトパス

Source: 映画.net

おすすめ