ドラゴンボールの映画で1番面白いのはどれ?

3:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:51:18 ID:cqKABUQ9dSt.V.net
摩訶不思議大冒険

6:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:52:33 ID:Ip8AmXVOaSt.V.net
>>3
これ
アラレちゃん出るしテンポもいい

4:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:51:48 ID:eq9NONov0St.V.net
ヒルデガーン
ベジータが登場から1分で退場する

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581681031/
 

5:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:52:07 ID:dUOhLpQt0St.V.net
ジャネンバ

7:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:52:41 ID:LLpCYWq10St.V.net
昔の映画ってラストにほぼ無傷の敵をワンパンする流れ多いよな

13:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:55:04 ID:Gw4eHI8IaSt.V.net
>>7
40分しかないからな

8:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:53:32 ID:vkPCORWs0St.V.net
未だになぜブロリーに勝てたのか謎
残りカスのパワー集めただけで

9:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:53:39 ID:B4N//YH/0St.V.net
昔のブロリー映画で絶望したベジータがピッコロから棒立ちの体勢のまま運搬されるのすき

11:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:54:15 ID:Mt8S8Gmy0St.V.net
ブロリーです

12:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:54:38 ID:vkPCORWs0St.V.net
個人的にはメタルクウラ

15:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:55:10 ID:rnqGPaH50St.V.net
ドラクエ6のアモスみたいな話のやつ

16:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:55:36 ID:ZjUuTGrhdSt.V.net
メタルクウラはネタバレ喰らうと面白さが半減する

17:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:55:40 ID:qripswi+0St.V.net
三大サイヤ人のやつ

18:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:56:33 ID:ms+XzqRk0St.V.net
ジャネンバやな
舐めプしないゴジータってだけで貴重

19:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:56:54 ID:LLpCYWq10St.V.net
龍拳爆発結構評判ええよな
個人的に悟空があんまり本編に関わってこなかったから好きじゃ無かったんやけど

20:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:57:36 ID:rnqGPaH50St.V.net
映画は短尺だから時間稼ぎの本編テレビと対極よな
巻いて巻いて巻きまくる

21:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:57:50 ID:vkPCORWs0St.V.net
バーダックって当時、映画館で上映されたの?

23:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:58:20 ID:ZjUuTGrhdSt.V.net
>>21
テレビスペシャル

22:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:58:13 ID:dUOhLpQt0St.V.net
時間があったらメタルクウラ最終形態とかになったんやろか
まだまだ成長の余地ありって感じやったが

24:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:58:26 ID:epCMccg/pSt.V.net
スーパーサイヤ人だ孫悟空(ならない)

25:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 20:58:44 ID:ToaruQPbrSt.V.net
最強のフュージョン一択

27:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:01:27 ID:GZDTKkUL0St.V.net
サイヤ人絶滅計画

28:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:01:32 ID:8eo8GElB0St.V.net
ブロリーやろ

29:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:02:13 ID:PV4hsoD30St.V.net
超ブロリーが本当に1番面白い。これは間違いなくマジ

30:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:02:56 ID:MA8WMkA20St.V.net
ゴジータのやつクッソ作画ええよな

31:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:02:58 ID:FsW5RG+UpSt.V.net
ブロリーの2作目

32:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:03:01 ID:Ke2tgAFI0St.V.net
悟飯が尻振りダンスでピッコロさん誘惑するやつ

33:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:03:04 ID:LLpCYWq10St.V.net
全作見たリアルタイム世代のおっさんこそブロリーって言うと思う

34:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:03:26 ID:qQyWeOTA0St.V.net
ターレスかジャネンバのどっちか

35:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:03:46 ID:H8qQK+AL0St.V.net
究極のフュージョンやな
ゴテンクスのどうでもいいシーン以外完璧や

36:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:03:48 ID:qSjPZFv/0St.V.net
天津飯とトランクスが天下一で戦ってトランクスが最初舐めプするやつ

41:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:05:44 ID:dUOhLpQt0St.V.net
>>36
ボージャックやな
手加減したら許さんでって言ってるのに半笑いではいっ答えるトランクスに草生えたわ
一応トランクスにちょっと本気出させる程度には善戦できてて天さんファンとしてはちょっと嬉しかったわ

37:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:04:08 ID:l+98RUen0St.V.net
全部つまらんぞ

38:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:04:48 ID:t6jcmgoYMSt.V.net
100億パワーの戦士達

39:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:05:12 ID:VEBthIFd0St.V.net
好きなのはブロリー1作目と復活のフュージョンと龍拳爆発
一番面白いのは超ブロリー

40:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:05:22 ID:ZTrpoCIk0St.V.net
ブロリーの最後いいよな
やっぱ映画はラストがしっかりしてると思い出深いわ

42:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:05:52 ID:5YA3bTtapSt.V.net
最低は復活のFかな?

44:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:06:22 ID:K2MZoUXz0St.V.net
>>42
間違いない

43:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:06:10 ID:IsAf6Brc0St.V.net
クウラ

48:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:07:05 ID:LLpCYWq10St.V.net
ターレスはあれだけ圧倒して神性樹の実たらふく食った後に一撃でやられるのはどうなん?

49:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:07:30 ID:kqkUER2U0St.V.net
ブロリー一作目でガチガイジ感あったけど、二作目はイキリ陰キャになったよな

51:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:08:04 ID:K2MZoUXz0St.V.net
>>49
逆やろ

52:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:08:12 ID:H8qQK+AL0St.V.net
復活のFはシナリオがガイジすぎる
ウィスの助言無視してやられる悟空とベジータ、クソみたいなオマージュとあれ考えた監督は死んだ方がええぞ

54:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:08:27 ID:8wdk3PEx0St.V.net
Zのブロリー一作目「オラたちのパワーが勝ったああああ」←は?

56:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:09:36.98 ID:nzSsCve60St.V.net
復活のヒュージョン
地上パートがなければ完璧だった

59:風吹けば名無し 2020/02/14(金) 21:10:23.02 ID:dUOhLpQt0St.V.net
ターレスさんざん悟空を下級戦士下級戦士言ってボロカスに言っておきながら実際はこいつも下級戦士だったんやな

Source: 映画.net

おすすめ