映画は字幕派?吹き替え派?

1:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:06:03.61 ID:K/U2KrzI0.net BE:837857943-PLT(16930)
吹き替えより「ヴ」を

日本人同様、フランス人も英語コンプレックスを持っている。南フランスの高校英語教師デルフィーヌ・タバリポンセさんは、
英語の映画やドラマをテレビで吹き替え放送しないように求める運動を始めた。「ルーマニアからの転校生が英語が上手で驚いた。
小さい頃から字幕で映画を見て耳で覚えていたんです」と、現地メディアにタバリポンセさん。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world_telescope/article/399755/

Do not translate Toda.

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1522227963/

3:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:06:52.59 ID:2qRm1R2S0.net
昔は字幕派だったけど今は吹き替え派だな
情報量が違う

47:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:30:21.97 ID:+U5WFA0H0.net
>>3
ゼッタイ字幕派だったが英語ある程度わからないとだめだね
おとなしく今は吹き替えだわ
でも吹き替えの日本語が聞き取れないときあるw

5:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:07:06.76 ID:gQWJ77JC0.net
吹き替え
字幕は目が離せなくて疲れる

6:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:07:38.84 ID:csUbXIUD0.net
昔は字幕!今は吹替え最高!(´・ω・`)

7:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:07:43.67 ID:L71FAtBW0.net
どーせ誤訳があったり文字数のせいで分かりにくくなってるんだと分かってから
吹き替え派になったわ

8:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:08:00.55 ID:74F1OsDI0.net
吹き替えで最悪な人といえば誰だろう?

77:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:48:13.38 ID:Qk0qRk3F0.net
>>8
お笑い芸人全般

9:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:08:37.01 ID:+njijJaO0.net
吹き替えプラス字幕

10:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:08:39.47 ID:lXP+9+tw0.net
字幕読んでたら俳優の表情や描写見逃すろ

11:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:09:32.10 ID:Fps1b2sU0.net
英語字幕+日本語吹替

コレが一番楽しめる

12:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:10:14.01 ID:xz5SNQa+0.net
字幕も吹き替えもまともなものがない
それでも役者の演技ぶっ潰すくらいなら字幕

16:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:12:03.45 ID:2qRm1R2S0.net
>>12
芸能人の吹き替えだけはいかんわ

13:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:10:14.89 ID:7FE3esTW0.net
ホラーとサスペンスだけは字幕派
海外ドラマとかアクションは絶対に吹替派
海外ドラマとアクション系の声優が大抵有能

14:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:10:57.82 ID:JT9rnO/e0.net
吹き替えがとんでもなく下手だったりするからな
アイドルや棒俳優にやらせるのやめろよ

48:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:30:23.24 ID:EQt+epQ50.net
>>14
下手くそ俳優タレントの声が当たってるとつれぇわ
こっち来んなよと

15:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:11:19.11 ID:IpqJaVqL0.net
吹き替えかつ字幕表示
ユニーク単語や表現が分かりやすい

17:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:12:19.03 ID:T6ovyAmz0.net
良い吹替>良い字幕>悪い字幕>悪い吹替の順

良い吹き替えは映画の世界に没頭できる
悪い吹き替えは世界観そのものを破壊する

18:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:12:51.41 ID:ajBh+ey/0.net
>>17
にゃるほど??

19:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:12:55.14 ID:jH+upwaM0.net
字幕読むの面倒だから吹き替え

20:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:13:10.70 ID:YbH8yNxv0.net
吹替える人による
翻訳する人による

22:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:13:53.61 ID:+nD7Ip/O0.net
字幕で見てる俺カッケーが痛すぎるから吹き替え

23:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:14:18.13 ID:4YVWuwZr0.net
Mr. Boo!は吹き替え派

24:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:16:24.43 ID:zl/OYmrJ0.net
24はキーファーサザーランドより
小山でしかない。

25:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:16:39.66 ID:BYtSi1vu0.net
普通に吹き替え派
けど吹き替えとの言葉の表現の微妙な違いが面白いから字幕も観れる
ターミネーター2のジョンの台詞のアスタラビスタベイベーなんかがいい例w

26:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:16:47.05 ID:3kVy4a/z0.net
字幕は、中途半端に英語が分かると
耳から入ってくるのと目から入ってくるのとで
混ざって混乱してつらい

27:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:17:05.13 ID:7XOLh1t/0.net
ジャッキー・チェン
シュワちゃん
スタローン
なら吹き替え

37:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:22:36.54 ID:zl/OYmrJ0.net
>>27
これ。声優優秀すぎ
ヘタ役に追われるより集中できる

28:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:17:22.20 ID:0xq9MkdK0.net
ながらの時は吹き替え
ちゃんと観る時は字幕

30:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:19:19.82 ID:FdPID0y30.net
吹き替えで日本語字幕。
表現の違いとか面白い。

31:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:19:50.61 ID:4f6Sfx4z0.net
字幕で見て聞くだけでは分かりにくい時だけ読むようになってきた
会話は全くできないが見る分にはあまり困らない

32:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:20:45.11 ID:84NQvBDo0.net
字幕も吹き替えも本来の半分も楽しめないんだろうな
かわいそう

33:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:20:48.17 ID:Gq5cCtJ10.net
英語字幕英語音声で観させてくれよ

34:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:21:00.96 ID:/q1KTToP0.net
見る映画による

35:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:21:37.03 ID:AtPFxipB0.net
>>34
それ

36:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:21:49.53 ID:SsAkXtId0.net
映画は字幕
メリケンドラマは吹き替え派

38:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:22:38.94 ID:/SchY7Cz0.net
昔は字幕派だったが、字幕の方が正確なんてことは全然ないのに気付いたのと
良質な吹き替えは名人芸の世界だと知って、ケースバイケースだな

39:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:22:43.68 ID:EEEXb3qY0.net
俺は吹き替え派
声豚なもんでね

40:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:22:59.88 ID:kr0WPcxy0.net
流し見したい時は吹き替え派

41:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:24:03.08 ID:FEJXNLBX0.net
滑舌悪い役者多いから日本語でも字幕が欲しい

42:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:24:59.43 ID:TwyztM6FO.net
シリアス・ドキュメンタリー系は字幕
ギャグ・コント系は吹き替え

43:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:25:45.91 ID:XuGx6pKP0.net
字幕じゃ実況民の数が減るだろ

45:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:29:11.11 ID:eEy5KJYt0.net
字幕は追うのが面倒だから吹き替え

46:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:29:11.72 ID:PabJKHis0.net
コマンドーとか見てると吹き替えだな、字幕は字数制限や見やすさの配慮とかもあるらしいし。

50:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:31:13.21 ID:96Sq3gQA0.net
映画「アマデウス」は両方で見たが吹き替えの方が良かった
三ツ矢雄二のモーツァルトには俳優の声を越えた狂気を感じた

53:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:34:11.45 ID:EEEXb3qY0.net
>>50
あのクソ長い映画を両方で観るとは
余程の映画好きか暇人のどっちなんだ?

51:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:31:16.88 ID:e2qDIg+/0.net
どちも派だけどなっちはいらない
言い回しは字幕と吹き替えで結構変わったりするよね

52:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:31:37.84 ID:HtWXK4SA0.net
英語字幕かなあ

54:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:35:16.15 ID:mrRJkYJd0.net
24だけ吹き替え

55:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:36:08.35 ID:hDe7Zk2L0.net
戸田の字幕と芸能人の吹替えは避ける

56:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:36:11.79 ID:uX3NE/pK0.net
なっちが悪名立て始めてから吹き替え
それまでは字幕でしか見なかった

57:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:36:26.94 ID:LPafl4cE0.net
俺の名は
ジャックバウアー

異論は認めない

58:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:37:15.98 ID:eNIRMH8o0.net
英語音声+日本語字幕
日本語音声+英語字幕
の2パターン見るだろ
映画館は嫌いだから行かない

59:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:37:53.24 ID:nCWpHDvY0.net
字幕に決まってるし

61:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:39:34.66 ID:izm4GuUu0.net
若い頃留学してて、まだリスニングくらいならだいたいわかるが吹き替え派だわ

62:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:39:36.03 ID:C4UZMjUy0.net
字幕派
DVDやBDで吹き替え音声選ぶと、声やセリフ回しに違和感
あとスターウォーズのオープニング、ローカライズが過ぎるぞ
吹き替えだとダサい

64:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:40:43.76 ID:3SuUuS440.net
字幕読んでたら画面が見れないとか言う奴いるけど、馬鹿過ぎない?

65:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:41:00.52 ID:SsAkXtId0.net
映画は話題性とかで糞芸能人や棒読み俳優使う事があるのがな
その点、長期で収録必要なドラマなんかだと
糞芸能人が声当ててる事は滅多にない
あってもゲストだけとか最悪その回だけ我慢すりゃ良いが

映画なんかメインに糞吹き替えされると
作品ひとつが丸々台無しにされるからな

66:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:41:07.50 ID:d7Rjny6A0.net
吹き替えで日本語字幕
周りがうるさくても安心

67:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:41:10.42 ID:97oevL/60.net
字読むの遅いから吹き替えじゃないと見れない

68:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:41:28.23 ID:CLN0DP350.net
パシフィックリムみたいに声優が豪華だと吹き替えしかない

69:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:41:48.84 ID:yaKY3xPy0.net
字幕だろ
吹き替えは話題集めで糞棒読み下手糞芸能人に声当てられたら終わる

70:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:42:27.72 ID:yYINongX0.net
適当に映画館に入ったら戸田奈津子だったときの絶望

71:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:43:11.88 ID:NFVZtS3F0.net
字幕翻訳は老害が文字数制限とかおかしなルールに固執し続ける腐った世界

72:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:44:13.40 ID:/jndYdC30.net
Uボートなんかは吹き替えの方が
台詞も遥かに詳しいんだよな

73:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:44:53.82 ID:izm4GuUu0.net
80年代あたりのポリスアカデミーみたいな気合いの入った吹き替えが減った

74:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:45:01.99 ID:Dri2pTR70.net
字幕もさ
昔ながらの画面下じゃなくて
漫画の吹き出しみたいにピコンと出てほしいわ
エロゲも最近そういうの多いけど臨場感が段違いだもの

75:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:47:23.66 ID:EEEXb3qY0.net
>>74
邪魔すぎるだろw

76:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:47:28.46 ID:9C8o2wj30.net
字幕のセガールとかジョニーデップとか見ろよ・・・つまんねーぞマジで、ゲイっぽくて(´・ω・`)

78:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:48:44.88 ID:N3oKqufn0.net
中華ドラマの女優の使う中国語は可愛いから字幕で見る。

79:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:49:31.74 ID:AK7Es7DY0.net
かすみ目酷くて吹き替え

80:名無しさん@涙目です。 2018/03/28(水) 18:49:36.74 ID:SsAkXtId0.net
なんか冴えない男が超人暗殺者みたいなのに覚醒するので
芸能人かなんかが声当てて、とんでもないドクソになってたアクション映画あったな
あれタイトルなんだっけな

Source: 映画.net

おすすめ