映画キャッツってどうなんや?

1:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:01:43 ID:l62tzJJwa.net
映画に自信ニキおらんか?
前売り買うか悩んどんねん

 

2:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:02:00 ID:V9mlkmXu0.net
怖いで

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579665703/

4:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:02:16 ID:rmYQM8mJ0.net
猫じゃなくて人間やったわ

 

5:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:02:16 ID:0KoWNfjm0.net
舞台見たほうがええで

 

6:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:02:27 ID:l62tzJJwa.net
ミュージカル映画好きなら行くべきか?

 

7:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:02:42 ID:MJuDapga0.net
舞台見た事あるけど白猫がエッチやった

 

8:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:02:51 ID:1rXF8bxba.net
猫飼ってる人がこの映画観て「飼ってる猫のことが嫌いになりそう」って後悔してたで

 

9:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:03:28 ID:qDPCAuC8p.net
ビジュアルが気持ち悪すぎる

 

15:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:04:44 ID:l62tzJJwa.net
>>9
それは確かに感じる、あの猫人間はキモいよな

 

10:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:03:33 ID:cgaztBnMp.net
ミュージカル映画の面汚し

 

13:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:04:16 ID:9birAvYz0.net
今後10年くらい「公開当時キャッツを劇場で見た」って話題にできるぞ

 

14:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:04:40 ID:TGpyhszA0.net
四つん這いの人間がミルクペロペロや

 

17:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:05:04 ID:3EUQ0WfV0.net
トム・フーパーの今までの実績全部チャラにするくらいやばい

 

18:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:05:09 ID:VlrIXn8z0.net
エッチでいいよ

 

19:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:05:17 ID:JkIriN6ZH.net
音楽として聴く分にはいいんじゃないの。低評価のネタ映画っぽいが

 

23:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:06:28 ID:zVDGduok0.net
外国の映画に自信ニキ達が揃って「気味の悪いポルノ」だの「小さな人面ゴキブリの群れ」だの絶賛しとるで

 

27:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:07:19 ID:Eapm60SI0.net
監督有名な人やん
面白いに決まってる

 

28:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:07:31 ID:NMvWXiI3a.net
ケモナーからしてどうなん?

 

31:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:08:11 ID:Hi0dy18c0.net
>>28
気持ち悪い

 

29:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:07:47 ID:rxklhCdO0.net
むしろミュージカル好きは観てはいけない

 

30:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:07:50 ID:Hi0dy18c0.net
BEASTARSとかズートピアぐらいにすればいいのにな
ちょうど気持ち悪いところ

 

38:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:09:38 ID:X0kt9jpfM.net
どうせCGならアニメーションにすりゃよかったんじゃねえの

 

40:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:09:43 ID:2ioOjunDd.net
てか今劇場にアナと雪の女王2見にきてるんやけどこれの予告見させられて萎えたわ

 

41:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:09:53 ID:eXtdBpAta.net
最初から最後まで発条してるとか言われてたな

 

46:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:11:03.48 ID:O+VuCcNp0.net
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=t7Uei5Qk9RM]
切り抜き見る限り面白そうやん

 

50:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:11:53 ID:G9ZJeFKv0.net
>>46
悪い幻覚みたいやな

 

47:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:11:12 ID:e4ZWx7nK0.net
岩井志麻子やろ
普通にネコのCGでやれや

 

48:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:11:36 ID:mkM5YS1Br.net
熱のとき見る夢てどっかで書いてあってぞ

 

52:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:12:31 ID:l62tzJJwa.net
>>48

 

51:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:12:26 ID:Ezk52G+ad.net
キャッツってミュージカルでやるからええのに映画にしたらなんも面白くないやろ
それぞれの飼い主の前とかをしてごっこ遊びしてるのにマジで電車の車掌とかになってたらそれはちゃうやろ
マキャベティは映画にしたらカッコ良さそうでちょっと気になるけど

 

55:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:13:18 ID:EYHaIAeoM.net
5点満点やと玉ねぎ

 

56:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:13:27 ID:7Ad6uzqRd.net
それよりラストレターとリチャードジュエルとフォードVS○ェラリーのどれ見ればええか教えてくれ
暇やから見る程度

 

59:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:14:25 ID:Eapm60SI0.net
>>56
ラストレター以外

 

57:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:14:18 ID:+cfS9b5eM.net
サーバルちゃん実写化したらあんな感じやろな

 

58:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:14:19 ID:z3nMC/Gp0.net
これはハリウッド版のデビルマンだと言われたくらい酷いらしいな

 

60:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:15:11.12 ID:eXtdBpAta.net
無駄にキャストは豪華

 

61:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:15:40.10 ID:VlrIXn8z0.net
ていうかミュージカルは伝説的なんやろ?
なら映画化しても間違いない気もするが

 

63:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:16:45.17 ID:7y18Q8rs0.net
劇団四季行ってこい

 

64:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:19:04 ID:HA0wHHZod.net
つかキャッツの醍醐味の一つがダンスなのにCGのモーションでダンスさせてるの萎えるわ
ダンスシーンはちゃんと実写でやれよ舞台キャッツの意味ないやん

 

66:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:19:54 ID:eXtdBpAta.net
地味に日本語吹替えがひでえのな
ミュージカル映画に日本語吹替えもどうかと思うけど

 

67:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:20:16 ID:mYfzy6Szd.net
ボロカスに批判してるのに見たくなるキャッツ評すき

 

68:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:20:33.90 ID:ztPPdE/aa.net
Vulture記者:
「キャッツを善と悪のベクトルで判断するのは間違いだと思う。愛情を込めて言うと、あれは怪物だ」

ジャーナリストDavid Farrier氏:
「13歳の頃、両親がネコの繁殖を始めた。鳴き声を上げあさり歩き、とめどなく交尾するネコたちの光景が今も目に焼き付いている。
25歳になると自分はケモナーの友人とつるむようになった。彼らは毛皮のスーツを着込み発情。鳴き声を上げながら性交渉を続けていた。
そして37歳になった自分は『キャッツ』を観た。13歳と25歳の自分を追体験しているようだった。これは映画ではなくカオスである」

Polygon記者:
「キャッツとは、第三の目が開きアストラル界を覗き込むことができるようになるような幻覚体験である」

ロサンゼルスタイムズ記者:
「キャストが『幸せって何かを思い出した』と歌っていたが、劇場の出口の光を見たときにも同じことを思い出せるはずだ」

The Beat記者:
「キャッツはゴミ映画である。犬の生誕以来、猫にとって最悪の出来事だ」

ニューヨークタイムズ記者:
「これまで知られていなかった不浄なポルノのジャンルにうっかり遭遇したような体験だ。
発情した毛皮のバケモノたちが舌を使ってミルクを飲み、いやらしい声をあげるたびに、FBIが劇場に乗り込んで来るのではないかと思った」

ハリウッドリポーター記者:
「キャッツは今年見た中で一番酷い映画だ。あまりに醜い映画だったので、記憶から消せないかと願うほどだ」

映画評論家Robbie Collin氏:
「自分の脳みそが寄生虫に蝕まれているのでは?と感じるほどだった。キャッツの映画体験はストレスが多すぎて偏頭痛を伴った」

io9記者:
「絶対に見てはいけないものを、絶対に見られてはいけないものを、観客は目撃することになる。畏怖の念を抱くはずだ」

SlashFilm記者:
「バカと天才は紙一重というが、キャッツとはその紙の上に毛球を吐き捨て、それをケツでなすりつけてくるような映画だ」

 

74:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:24:04 ID:VlrIXn8z0.net
>>68
大喜利寒いわ

 

69:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:21:05 ID:tjuhZvd2a.net
予告見たらキモすぎて怖かったわ

 

70:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:22:03 ID:nnmEJxfp0.net
岩井志麻子思い出したわ

 

71:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:22:09 ID:mYfzy6Szd.net
ネコ人間のビジュアルが気持ち悪いのは大した問題ではないって聞いた

 

72:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:22:40 ID:tjuhZvd2a.net
どんだけ内容も酷いねん
逆に見たくなるわ
見ないけど

 

73:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:23:54 ID:8RfvLE4d0.net
ポップコーン倒れもトマト腐るクソ映画
ある意味観る価値あるぞ

 

75:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:24:24 ID:GjeHxEyra.net
いま良い映画たくさんやっとるし、会えてこれを選ぶ奴はどうかしてる

 

76:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:25:18 ID:9YD0BGVsd.net
予告見ただけで伝わる気色悪さ

 

77:風吹けば名無し 2020/01/22(水) 13:26:47 ID:iB4AYfdud.net
渋谷駅行けば柱に広告流れまくってるぞ
それ耐えられるならいってもええやろ

 

Source: 映画.net

おすすめ