北野武「映画は因数分解なんだよ」←これ

1:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:19:24 ID:X0X
たけしってガチの天才だよな

ビート
「そのあたりのことは、よく「因数分解」という言葉を使って説明している。

例えば、Xっていう殺し屋がいるとするじゃない。そいつがA、B、C、Dを殺すシーンがあるとする。

普通にこれを撮るとすれば、まずXがあらわれて、Aの住んでいるところに行ってダーンとやる。
今度はBが歩いているところに近づいて、ダーン。それからC、Dって全部順番どおりに撮るじゃない。

それを数式にすると、例えばXA+XB+XC+XDの多項式。これだとなんか間延びしちゃう感じで美しくない。
XA+XB+XC+XDを因数分解すると、X(A+B+C+D)となるんだけど、これを映画でやるとどうなるか、という話が「映画の因数分解」。

最初にXがAをすれ違いざまにダーンと撃つ。それから、そのままXが歩いているのを撮る。それでXはフェードアウトする。

それからは、B、C、Dと撃たれた死体を写すだけでいい。わざわざ全員を殺すところを見せなくても十分なわけ。
それを観て、「Aを殺したのはXだとわかったけど、その他のやつらを殺したのは誰なんだ」と思ってしまうバカもいるとは思うけど、そういうやつははなから相手にしていない。

これを簡単な数式で表すと、X(A+B+C+D)。

この括弧をどのくらいの大きさで閉じるかというのが腕の見せどころで、そうすれば必然と説明も省けて映画もシャープになる」

2:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:21:09 ID:Tei
ほーん
日本のドラマはこれ全然できてないな

7:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:23:13 ID:9W5
>>2
ドラマは馬鹿にむけてつくってあるからしゃーない
武もドラマ作れと言われたら作れないだろうし

 
スレッドURL:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578028764/
 

3:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:22:41 ID:9W5
脚本作りをもっと勉強してればガチで映画の天下とれてたやろな

4:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:22:44 ID:G7S
わかりやすくて草
センスあるよこの人

5:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:22:45 ID:OGe
叙述トリックに使われそう

6:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:22:52 ID:BlR
あたまよさそう

8:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:24:32 ID:gct
なるほど

9:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:24:50 ID:IId
その理論でいくとジャッキー映画は展開だな

20:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:41:15 ID:WUx
>>10
そのまんまで草

11:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:26:42 ID:9W5
武の映画を語るときは大体歪なカメラワークや独特な構成の話になるやん?
脚本で人を惹き付けることができたらトリュフぉーやフェリーニレベルの偉人になると思う

12:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:28:30 ID:l9f
まあ映画は2時間ドラマはそれ以上ってなってくると展開の仕方は変わってくるよな

13:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:29:56 ID:X0X
武のドールズの
銃を向けられて引き金に指がかかったら画面切り替わって赤いもみじがが一枚ハラハラ落ちるシーンすこ
こういう省略の美学やな

16:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:32:47 ID:9W5
>>13
ワイはHANABIの大杉漣の花屋のところが好き

14:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:31:05 ID:XQs
なろう系「ざんね~ん!主人公の活躍シーンしか描きませ~ん」

15:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:32:43 ID:IcJ
>>14
なろうにはなろうのメソッドがあるんやで

17:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:34:21 ID:BlR
なろうメソッドはアレはアレで合理の塊やからな

18:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:38:02 ID:msu
1から10まで説明しちゃう監督が結構居るからなぁ

19:■忍【LV1,まほうつかい,AI】 20/01/03(金)14:38:44 ID:uuO
アガサ・クリスティ「語り手を犯人にして、わざと犯行の描写を曖昧にしたろ!」

21:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:42:05 ID:aKj
>そういうやつははなから相手にしていない

これができるのは強い
ジャニタレとか使わないのもすごいわ

22:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:42:19 ID:olU
淀川「落ちを綺麗にして観客に媚びるのはどうかと思う」

24:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:43:49 ID:msu
>>22
○○「オチが悲惨だからハッピーエンドで編集しなおして」

23:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:43:11 ID:wFL
天才やな

25:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:46:45 ID:9W5
淀川長治は「武は綺麗な絵とか花ばっか見せてやらしい」って言ってたし多分北野武の映画あんま好きじゃないと思う

26:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:48:21 ID:4YO
たけしは色彩感覚も優れてるから、さくらももこから絶賛されていたで

まあペンキ屋の息子やから当たり前なんやけど

29:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:52:26 ID:9W5
>>26
武の色彩感覚はおそらくキアロスタミの影響やで
あの人の映画はいつも画面に水色と赤を入れてくるからかなり武っぽい

27:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:49:28 ID:5Ul
ガチガチの理系出身なのがすき

28:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:51:46 ID:4YO
相方のきよし曰く
「俺は地元でも有名なバカで、そのクセ人一倍モテに対する憧れがあった。そんな俺と笑いを共有出来る凄い人。それでいて物凄く鋭い人。彼(たけし)がいたから俺はテレビに出れた。」

31:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:54:02 ID:a4Q
こんな奴が玉袋筋太郎とかいう芸名思い付くの草生える

32:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:54:36 ID:4YO
>>31
〆さばアタル
三又又三

このセンス

35:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:57:27 ID:gsU
省略するような無駄要素そもそも必要なんやろか

36:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)14:58:40 ID:QIr
>>35
こう言うアホがおるけど
こう言うのは無視しろって事やな

39:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)15:02:34 ID:u8k
でも菊次郎の夏は途中で映画館出たくなったんやが
教祖誕生も今見ると話が弱い
結局あの真面目な信徒がたけしをポアしちゃう落ちなら良かった
○クザ映画はまあまあよかった
あと最後に野球シーンで終わるやつ

40:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)15:13:31 ID:X0X
>>39
3-4X10月か?
あれ面白いわ

41:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)15:15:52 ID:FLB
芥川龍之介が数学でけん人に小説書けるわけないて言ったんやろ

42:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)15:19:49 ID:u8k
>>41
なお菊池寛
なあ○モ

45:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)16:43:39 ID:ANk
ガチガチの理系やからな

46:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)16:44:05 ID:Ecb
バトロワすこ

48:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)16:49:50 ID:n6L
新作作らなくなったの残念だよな

49:名無しさん@おーぷん 20/01/03(金)16:52:19 ID:tP5
なんか理系の感性こそ至高ってコメが散見されるのが
鼻に付くな

Source: 映画.net

おすすめ