ヒロアカの映画、クソ面白い!

1:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:11:18.01 ID:s55hcyJ/0.net
暇やからさっき見てきたけど神やん

2:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:11:45.02 ID:s55hcyJ/0.net
なんでなんJで話題になってないんや

3:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:12:06.92 ID:5pzA4lfm0.net
これほんまよかったわ
見てないけど

 
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577959878/l50
 

4:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:12:14.57 ID:s55hcyJ/0.net
誰も見てへんのか…

5:風吹けば名無し 2020/01/02(Thu) 19:12:55 ID:sauPzbi9x.net
力渡してどうすんのかと思ったら最後適当すぎて笑ったわ

7:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:13:39.73 ID:s55hcyJ/0.net
>>5
それはわかる
てかあれ渡した後戻せばええだけちゃうんか

6:風吹けば名無し 2020/01/02(Thu) 19:13:08 ID:s55hcyJ/0.net
ユウエイの生徒みんな活躍してるしデクとかっちゃんの共闘クソアツかったやん

8:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:14:00.10 ID:AJIO1Ciy0.net
ワンフォーオールの継承者に爆豪っぽいのがいたから、それの伏線がこれか思ったら違くて草生えた

9:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:15:43.62 ID:s55hcyJ/0.net
>>8
ワイ漫画読んでへんからほとんど知らんやつで草生えたわ
仙台の女以外わからんかった

10:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:16:24.77 ID:s55hcyJ/0.net
とりあえずキミらも暇なら観に行ったほうがええで
それくらいおもろかったわ

13:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:18:12.33 ID:t3wWomxl0.net
作画いい?

15:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:20:23.25 ID:s55hcyJ/0.net
>>13
ガチオタ目線ではどうか分からんけどワイは良かったと思うで

14:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:20:15.27 ID:/e38vJ26a.net
どこで見たんや?

17:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:20:43.40 ID:s55hcyJ/0.net
>>14
tohoシネマ

16:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:20:25.48 ID:RDuXr/hv0.net
絶賛されてるからすごい気になる

19:風吹けば名無し 2020/01/02(Thu) 19:21:30 ID:s55hcyJ/0.net
>>16
やっぱ評判ええんか
ヒロアカ好きなら観といて間違いないと思うで

18:風吹けば名無し 2020/01/02(Thu) 19:21:20 ID:yPUpLldG0.net
最後あれ爆豪に個性渡したままじゃアカンかったんか?
オールマイトも実は無個性でしたってわかったんやしあんな適当な戻し方するよりええやろ

21:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:23:00.28 ID:s55hcyJ/0.net
>>18
そこまですると本編に影響出てくるから出来なかったんやろ
けど漫画の最終回に使うようなネタだよなあれ

20:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:21:46.70 ID:MiCepnP30.net
大体のキャラに活躍の場が用意されてるからええよな

22:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:23:25.34 ID:sauPzbi9x.net
みんな活躍するのはいいんだけど活躍させるためにかなりムリがあるシナリオと設定にしたのが気になる

24:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:25:00.88 ID:s55hcyJ/0.net
>>22
無理あるとこいうほどあったか?
ワイはラストの力の受け渡し以外特に気にならなかったわ

23:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:24:11.65 ID:s55hcyJ/0.net
もうヒロアカの時代は終わったんやね…
鬼滅○んこに全て流れてしまったか

29:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:26:22.52 ID:ONZbArZy0.net
>>23
心配せんでも天下のジャンプで夕方放送を2年やったヒロアカとド深夜の鬼滅じゃ格が違いすぎるぞ

25:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:25:05.66 ID:LfJQRH710.net
昔はヒロアカ叩きに必死になってたなんJ民はみんな鬼滅に移行したんやな

28:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:26:06.75 ID:s55hcyJ/0.net
>>25
もっとなんJ民にヒロアカ叩いて欲しい
話題にさえ上がらないのは寂しいわ

27:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:26:01.42 ID:MiCepnP30.net
女の子の能力でボスの気をそらしてフィニッシュだと思ってたから
フツーに力を合わせて勝って驚いたわ

30:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:26:51.23 ID:xItozDmF0.net
透明の娘の見せ場が一切ないのがかわいそう
セロテープのやつとかでさえ活躍してたのに

38:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:33:29.98 ID:s55hcyJ/0.net
>>30
あいつだけは活躍させるの無理があるからしゃーない
エロ同人ネタで活躍出来るくらいしか使い道がないやろ

32:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:27:50.56 ID:MiCepnP30.net
爆豪に負けたやつ最後まで捕まったまんまで笑ったわ

33:風吹けば名無し 2020/01/02(Thu) 19:29:48 ID:LfJQRH710.net
なんJのヒロアカ実況人いなさすぎてビビったわ
遊戯王ブレインズ以下やったぞ

36:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:32:09.87 ID:MiCepnP30.net
最近ジャンプ勢い戻ってきてるよな

37:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:32:47.66 ID:cd6H/5My0.net
見てないけどめっちゃおもしろかったで

39:風吹けば名無し 2020/01/02(木) 19:33:33.78 ID:esr/ofzt0.net
あんま話題になってないけど普通にヒットしてるんやな

Source: 映画.net

おすすめ