【映画】「キャッツ」が全米で異例の本編差し替え VFXを修正して提供 役者にネコの毛を生やす技術「気持ち悪い、怖い」

1:バグダッドの夜食 ★ 2019/12/26(木) 14:01:04.55 ID:BK7gjuYh9.net
[映画.com ニュース
米ユニバーサル・ピクチャーズが、現在「キャッツ」を上映中の全米の劇場に対し、VFXを修正した新たなバージョンを送付すると連絡していることが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが報じている。

「キャッツ」は、1981年にロンドンで初演されて以来、世界中で愛されているミュージカルの金字塔の映画化で、「レ・ミゼラブル」「英国王のスピーチ」のトム・フーパー監督がメガホンをとる注目作。英国ロイヤルバレエ団のフランチェスカ・ヘイワードがヒロインを務め、ジェニファー・ハドソン、テイラー・スウィフト、ジュディ・デンチ、イアン・マッケラン、イドリス・エルバら豪華キャストが脇を固めている。

だが、12月20日に封切られた「キャッツ」は、全米オープニング興収650万ドルと撃沈。映画批評家に軒並み叩かれたことが主な理由で、実際に映画を鑑賞した観客の評価を集計した「シネマスコア」もC+と低評価のため、クチコミによる観客増は期待できない状態だ。

最大の要因は、本作で導入された「デジタル・ファー・テクノロジー(Digital Fur Technology)」と呼ばれるVFX技術だ。人間の役者にネコの毛を生やすためのVFX技術だが、気持ち悪い、怖い、など否定的な反応を引き起こしていた。トム・フーパー監督自身、12月16日に行われたワールドプレミアにおいて、完成がぎりぎりだったとコメントしていたことから、満足できるレベルに達していなかったものと想像できる。

詳細はリンク先をご覧ください。

「キャッツ」が全米で異例の本編差し替え VFXを修正して提供
https://eiga.com/news/20191226/6/
映画.com 2019年12月26日 13:00

★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★249
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577119481/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577336464/

5:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:04:21.09 ID:/3KiaMlU0.net
楽しみだったのに

 

16:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:07:11.62 ID:1Aranyfu0.net
なんでもリアルにすりゃいいってもんじゃない

 

18:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:07:27.37 ID:NQ/FPjPj0.net
たしかに気持ち悪いな

 

19:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:09:55.87 ID:5ga0e4et0.net
まあ、誰得なケモナー映画だしなw
ソニックで炎上したから、
裏で大急ぎで差し替えたんだろうが。
まあスコアが悪いのは、キモキャラよりは脚本のせいだろうけど

 

21:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:10:58.48 ID:yv2GMwWB0.net
コイツは過去から何も学ばないのな

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:11:27.24 ID:h6LZ4ryE0.net
予告は実写ドラえもん的ホラー感があったな

スタイルのいいドラえもん

 

23:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:12:11.17 ID:pa9zeayT0.net
ソニックと同じか

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:14:28.40 ID:mcRhPZ4M0.net
画像は

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:15:23.61 ID:wQVYR3uK0.net

 

34:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:18:38.50 ID:h6LZ4ryE0.net
>>30
白ネコがとくにキモイよな
黒ネコもキモイな
あれみんなキモイか

 

32:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:16:23.44 ID:d6rcYKI+0.net
CATS Official Trailer (2019)
https://www.youtube.com/watch?v=QgoB5j2Ax2k

微妙すぎる

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(Thu) 14:17:54 ID:of0H7SJL0.net
ネコの話しなのに
妖怪猫人間にしか見えないからなw
体型が人間もろだし、顔だけ毛なし
このふたつを修正しないと無理だわw

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:19:51.73 ID:d6rcYKI+0.net
動物にも「不気味の谷」ってあるんだよな
半端にリアルに近くなりすぎるとなんとなく不気味

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:20:05.18 ID:drMTcRsV0.net
ミュージカルの方もキモい
見た目以外の歌や脚本がいいんだろうけど
それにしてもキモい

 

37:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:20:43.28 ID:2icIfwIt0.net
ネズミが料理作る話をCGアニメにしたせいでネズミの質感が若干リアルだから
不衛生な感じがして駄目って松本か誰か言ってた気がする

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:25:01.44 ID:d6rcYKI+0.net
>>37
そうそう!
「レミーのおいしいレストラン」見たとき
ネズミの大群の走り出すシーンが本物のネズミそっくりで寒気がした
リアルにすればいいってもんでない

 

43:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:24:04.33 ID:/S9SMyIl0.net
ソニックも酷い出来で炎上して修正してたしキャラデザは日本人のほうがいいんじゃないの

 

48:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:25:41.08 ID:JEYLJkhR0.net
白猫の女優はとてもバレエが上手いが
このCGでガンガン踊られたら相当気持ち悪いと思うわ……
リアルな猫にすりゃいいって話じゃないだろ
バランスってもんがあるんだよ

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:25:49.97 ID:K7kwmLLB0.net
不気味の谷現象だっけ

 

50:名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 14:27:00.65 ID:s3fTWf0f0.net
予告見ておぞましい、気持ち悪いとしか思わなかったんだけど、あれよりはマシになるの?
なんにしても劇場で生身の人が踊ってるのがいい作品なのにCGバリバリでやろうって企画自体が意味不明なんだけど

 

Source: 映画.net

おすすめ