2020年のPS4には「ハリウッド映画モンスターハンター」という起爆剤が有る訳だが

1:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:50:05.76 ID:3YJX1U2e0.net
Switchはこれに対抗できるの?

 

2:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:51:33.83 ID:3D6AkShD0.net
楽しみだわ(半笑いしながら)

 

3:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:52:15.11 ID:ie9hLWou0.net
デザイン変えてきたソニックの方が100倍面白そう

スレッドURL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1577670605/l50

5:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:55:42.25 ID:m3LI4JAXa.net
監督がバイオの監督の時点でお察しレベル

 

6:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:56:11.13 ID:VO63Zfym0.net
日本人ゲーマーなら楽しみにするよな

豚はどうなん?
日本人なら楽しみだよな

 

29:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:15:38.60 ID:nG+fmcDs0.net
>>6
その視野の狭さは子供なのかな
モンハンが肌に合わない日本人もおるで

 

7:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:56:50.68 ID:sEHh+9qsd.net
ソニーのipは映画にも対応出来るのが凄いよな。
スパイダーマンもそうだし。

 

49:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:38:01.86 ID:gpwY5r7La.net
>>7
モンハンてソニーのIPだった?

 

8:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:56:58.12 ID:/Sww10yy0.net
舞台が現代って時点で嫌な予感しかしないがヒットするといいね

 

33:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:19:49.25 ID:Z7S/FJbo0.net
>>8
え、現代地球なの!?!?

 

12:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:58:42.35 ID:ch/OEQknd.net
新作のモンハンだ

 

13:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:58:48.01 ID:TQWhZVvm0.net
アサクリの映画空気だったけど

 

14:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 10:59:02.15 ID:bbZjWiqV0.net
もうそんな時代じゃない
ゲームのハリウッド映画化とか目指してたのは2000年代のノリだよ
もうすぐ2020やで

 

16:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:00:36.82 ID:bbZjWiqV0.net
あ、でもピカチュウはヒットしたのか 一応まだワンチャンあるんかな

 

17:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:01:13.84 ID:NYRiIQFra.net
怪獣映画見たい

 

19:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:03:37.40 ID:x2XIHjZgd.net
ピカチュウが世界で4.3億ドルくらいだからこれを超えられるかどうか
ちなみにモンハンと同じ監督のバイオハザードは全部ピカチュウより下

 

20:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:03:48.38 ID:2BdwYcBg0.net
来年は収穫期だな

 

21:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:04:53.26 ID:8c693v2c0.net
仕事探しはインディード♪

 

28:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:14:46.26 ID:3D6AkShD0.net
>>21
うーん、これは

この刃物は絶対に切れない(断言)

 

23:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:07:31.95 ID:yUnjon7d0.net
まぁ、色んな意味で楽しみではある
映画観なくても楽しめそう

 

24:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:09:16.17 ID:RTn8ylhf0.net
トニー・ジャーがどんなアクションするのかだけは興味あるけどな
どうぜジョボッチ無双なんでしょ

 

25:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:09:44.48 ID:o+k/vLzlM.net
GODZILLAやジュラシックワールドなどいるんだぞ…
なかなか厳しいよ

 

26:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:13:17.67 ID:+tZRPoZ40.net
モンスターハンターという名前のゲームとは別物ができるのだろうな。

 

27:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:13:46.70 ID:eNI8rm+m0.net
パニック映画って馬鹿の失敗でストーリー進めていくから嫌いだわ

 

30:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:17:12.54 ID:wgD+q8Zz0.net
今年はドラクエ、二ノ国という爆死作があったけど、来年も楽しみだわ。

けっきょく、キワモノ扱いされてたポケモンハリウッド実写版(w)が、一番まともだったけど。

 

31:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:18:45.68 ID:LD2GxPcEa.net
ロケット弾とかで討伐するんだろww

 

32:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:19:35.98 ID:Xr0eeuMAp.net
リモコンもタイマーも付いてない爆弾だな

 

35:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:23:06.50 ID:95CPMxgZ0.net
バイオよりも実写版ストリートファイターみたいな存在になりそう

 

37:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:25:27.10 ID:zK8lvUmqd.net
たしかバイオの監督でミラジョヴォ主役で現代軍隊が異世界入って現地民と一緒にモンスターと戦うみたいな話になるんだったはず

 

38:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:26:01.71 ID:o+k/vLzlM.net
ロサンゼルス空港でリオレウスだからな

 

41:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:27:36.41 ID:E+gOtW4c0.net
時期を逃したな。

 

42:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:32:07.68 ID:JU9sPxh10.net
まったく興味ないわ
ワールドのマルチ仕様に萎えたからアイボも買わなかったし

 

45:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:33:55.08 ID:BlbetjGJa.net
どんな作品に仕上がるのかまったく分からんけど
劣化版ジュラシックパークになる予感もする

 

46:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:34:15.60 ID:S3Tilj440.net
キャストがバイオとほぼ同じだからヒットは間違いない
あとは洋ゴキがゲームを買い支えるかどうかだな
外人向けモンハンは日本ではもうオワコン

 

48:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:36:40.56 ID:W4OB6YPJ0.net
>>46
バイオやポケモンは世界で大ヒットしてるけど
モンハンは結局ハマらなかったという大きな違いがあるぞ

MHWも結局アジア圏でしか売れてないようだし
映画で、アジア圏だけでバイオのようなヒットが生み出せるのかは疑問
まあ中国でどんだけ成功するかだろうな

 

47:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:36:16.25 ID:mFaMEB4F0.net
映画がなんでゲーム機の起爆剤になるんだ?

 

51:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:41:35.45 ID:/9TdHSvlp.net
まあ楽しみ

 

52:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:43:12.30 ID:IoA2CHzf0.net
300って映画でそれ思ったな>西洋人はロマンを分かってない
キチガイのガチバトル期待してたら普通に戦争してっていう

 

53:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:45:28.82 ID:K3qedg0CK.net
国内ならドラクエFFの二の舞になるのがオチ
バイオみたいにキャラゲーでもないし欧米でも流行ってないのが致命的

 

54:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:46:50.23 ID:3D6AkShD0.net
ベルセルクじゃなくても本家モンハンでも納刀しないと走れないだろう

再現度ひっく

 

55:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:49:33.50 ID:ie9hLWou0.net
そもそもモンハンは代表的なキャラクターがいないからな・・・
バイオですらクリスとかウェスカーとかいたが
アイルー主人公にした方がマシなんやないですか?

 

58:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:53:00.67 ID:/9TdHSvlp.net
>>55
天才だな

アイルー主人公なら
チャンス増すな

 

56:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:50:41.21 ID:kHTd0SHPM.net
アカデミー賞とGOTYの配信視聴者数がもう逆転してる現状、映画化での起爆剤はよっぽどな作品じゃないと厳しそう

 

59:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:53:53.20 ID:F1AaBcCk0.net
>>56
アカデミー賞はテレビ中継もしてんだよバーカ

 

57:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:51:13.26 ID:Jx7p9kjD0.net
映画公開とあわせて重火器類がゲームでも登場するんだろ?
圧倒的火力でモンスターたちを蹂躙していくモンスターハンター!

 

60:革命は餓死と扇動とを原因とする。ホモセックス。 2019/12/30(月) 11:57:51.89 ID:Ut6b2hx00.net
とりあえずミラジョボビッチを出しておこう的な

 

61:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:04:00.14 ID:dW9kC4gE0.net
ハリウッドデビュー作で500億円近く稼いだピカ様に勝てるの?

 

64:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:14:39 ID:Qpcs+dli0.net
監督が「ぼくのかんがえたさいきょうのヒロイン(=嫁)」しか興味ないからな。特撮頼みの怪獣映画にノースタントノーワイヤーがウリのトニー・ジャーというホンモノのアクション俳優起用する意味あるんか?

 

66:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:17:09 ID:HRRDYqnFp.net
韓国映画で作ってなかったか?
>重火器対ドラゴン系モンスター

 

67:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:19:30 ID:6R5NC0hPr.net
映画というより大衆芸能ミラアンダーソン一座の芝居だよなコレ

 

68:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:23:01 ID:iDLx8Fwmd.net
PS4で4Kの大画面で観るモンハン楽しみだわ

 

69:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:23:59 ID:++RQ87m6M.net
>>68
見に行ってやれよ…

 

70:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:27:10.69 ID:r0BF0yMz0.net
ゴジラKOMがライバルだな ゴジラは強いぞ?

 

71:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:27:53.94 ID:NJtFcQf40.net
リオレウス相手にマシンガンぶっ放すハリウッド版楽しみすぎる(悪い意味で)

 

72:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:32:23.90 ID:3sqWgI3Z0.net
ちんたら作ってる内にモンハンブーム終わってますやん

 

73:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:35:24.66 ID:Pzqp7HR/H.net
どうせジャギィやランポスみたいな小型モンスターがNYとかに大量発生して
何故かリオレウス倒すと解決するみたいな内容なんだろ?

 

74:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:44:50.97 ID:a2tOROFo0.net
昔にファイナルファンタジーという映画が在ってな

 

75:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:47:33.15 ID:kUanCz5Nd.net
いっそのこと映画準拠のMHのがいいかもな

 

78:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:01:41.96 ID:Xr0eeuMAp.net
>>75
モンスターハンターサヴァイヴってタイトルで
異世界に転移した人類がモンスター相手に防衛戦するゲームかな

 

76:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:52:19.82 ID:FMVg2EQ00.net
まず女主人公で興行収入の上限決まったもんやしなぁ

コケて当然からスタートw

 

77:名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:01:12.84 ID:IUnvu5/Ga.net
モンハンにもポケモンにも興味ない

 

Source: 映画.net

おすすめ