【映画】田辺聖子の小説「ジョゼと虎と魚たち」劇場アニメ化!キャラクター原案は絵本奈央

1:湛然 ★ 2019/12/03(火) 05:06:59.20 ID:G19OPAoA9.net
田辺聖子の小説「ジョゼと虎と魚たち」劇場アニメ化!キャラクター原案は絵本奈央
2019年12月3日 4:00
https://natalie.mu/comic/news/357825

アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」ティザービジュアル

田辺聖子の短編小説「ジョゼと虎と魚たち」の劇場アニメ化が決定。2020年に公開される。併せてティザービジュアルとメインスタッフ情報が明らかになった。

1985年に刊行された同名の短編集に収録されている「ジョゼと虎と魚たち」は、足が不自由な読書好きの女性・ジョゼ、ジョゼがひょんなことから出会った青年・恒夫の恋を描く物語。2003年には妻夫木聡・池脇千鶴主演で実写映画化されている。

アニメでは趣味の絵と本、想像の中で自分の世界を生きるジョゼが、夢を追いかける大学生・恒夫との出会いをきっかけに外の世界へ飛び出すことを決めるというストーリーを展開。制作をボンズが、監督を「おおかみこどもの雨と雪」の助監督やアニメ「ノラガミ」の監督を務めたタムラコータローが手がける。また脚本は映画「ストロボ・エッジ」の桑村さや香、キャラクター原案は「荒ぶる季節の乙女どもよ。」の絵本奈央、キャラクターデザイン・総作画監督はアニメ「あんさんぶるスターズ!」のキャラクターデザインなどで知られる飯塚晴子が務める。

さらにタムラと田辺聖子事務所よりコメントが到着した。タムラは原作について「どんなに時が経っても多くの人の心を捉えて離さない不思議な魅力があります」と語ったうえで、「新しい時代を迎えた今だからこそ映像化を通して再度スポットライトが当てられれば幸いです」と述べる。事務所からは今年の6月6日に死去した田辺に代わり「この作品をご覧になる皆様が、ジョゼの“冒険”を一緒に楽しんでくださいますように。原作者・田辺聖子もきっとそう望んでいると思います」というメッセージが送られた。

なお、このたび絵本によるコミカライズも決定。2020年1月6日発売のダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA)にて連載がスタートする。

◆タムラコータロー(監督)コメント

ようやく発表できました。田辺聖子さんの短編小説「ジョゼと虎と魚たち」が執筆されてかれこれ干支が三周しようとしてるわけですが、この作品にはどんなに時が経っても多くの人の心を捉えて離さない不思議な魅力があります。どこにでもありそうで、どこにもなかった物語。新しい時代を迎えた今だからこそ映像化を通して再度スポットライトが当てられれば幸いです。

◆田辺聖子事務所コメント

主人公のジョゼは、足の悪い、ちょっと世の中をナナメに見ている女の子。そのジョゼが、人を愛することによって、世界への扉を一つずつ開いていきます。扉を開ける前のすくむような気持ち、そして扉を開けたときの驚きと、あふれるような喜び。この作品をご覧になる皆様が、ジョゼの“冒険”を一緒に楽しんでくださいますように。原作者・田辺聖子もきっとそう望んでいると思います。

◆アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」

2020年ロードショー
スタッフ

原作:田辺聖子「ジョゼと虎と魚たち」(角川文庫刊)
監督:タムラコータロー
脚本:桑村さや香
キャラクター原案:絵本奈央
キャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子
コンセプトデザイン:loundraw(FLAT STUDIO)
音楽:Evan Call
アニメーション制作:ボンズ
配給:松竹 / KADOKAWA
製作:『ジョゼと虎と魚たち』製作委員会

(おわり)

スレッドURL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575317219/0-

2:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 05:09:18 ID:3KQKCrBC0.net
ガッカリ○っぱいのイメージ

 

24:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 06:34:23 ID:TYu0ud7M0.net
>>2
これが全て

 

8:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 05:38:34 ID:saqxEzqR0.net
映画では貧乳だけが記憶に残ってる

 

11:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 05:44:50 ID:iDzdcW2bO.net
アニメのほうが良さそうだな

 

20:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 06:23:01.23 ID:rrUZqbLK0.net
うーん
なんかちょっとイメージ違う

 

22:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 06:26:14.64 ID:PCMXymYv0.net
映画はよかった
だんだん池脇を持て余していく感じとか
最後道端で大泣きする妻夫木とか
アニメは何やろキラキラファンタジーなノリ?
綺麗なお話にしてしまうん?

 

40:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:14:27.82 ID:12y+NHrw0.net
>>22
いままでどこかで妻夫木に遠慮してたジョゼが初めて妻夫木に甘えてワガママを言えるようになったのに
それで妻夫木がジョゼを重荷に感じてしまうのが良かった
それに気付いたジョゼが全てを察して覚悟するのも

 

28:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 07:00:25 ID:fC5bb9Im0.net
アニメとかマジにやめてよ
犬童一心がやってたじゃん

 

30:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 07:11:27 ID:BSq3IlhL0.net
オレンジデイズの前か後か
妻夫木の髪型同じなんだよな

 

33:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 07:37:56.35 ID:FtSqm2YY0.net
アニメーション制作:ボンズ

ハズレ確定ですね

 

35:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:03:58.60 ID:Gdhi3HLi0.net
音楽くるりじゃねえのかよ

 

36:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:08:44.90 ID:12y+NHrw0.net
アニメ化すんなよ
実写版を越えられないんだから

 

38:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:10:34.81 ID:zRUrCprLO.net
絵のこれじゃない感が凄い
もっと落ち着いた絵柄でやれよ…

 

39:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:12:39 ID:zVcu5ClN0.net
萌絵が合わねえな

 

45:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:33:35 ID:A0dgBDEj0.net
実写映画よかったよね、くるりの音楽もすごいマッチしてた
アニメ全くわからないけど京アニって放火された会社が健在だったらあそこがやってたりしそうな感じなの?

 

49:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:39:52.60 ID:j3uYMw7d0.net
アニメなんだからありえないシーンや世界感が観たいのに普通のドラマアニメ化して何が面白いんだろう

 

51:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:47:34.96 ID:BG/qMdn40.net
映画はかなりよかった。
江口のりこの○ックスシーンで抜いたw

 

53:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 08:49:27.01 ID:ZITBSwBq0.net
>>51
上野を「乳デカイんや」言うてたけどデカクないよな

 

54:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:07:32.15 ID:O4q3yp7K0.net
幼女にしか見えん

 

55:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:09:50 ID:YAC51I9Q0.net
絵本って荒ぶるの漫画家か

 

56:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:44:57 ID:itrUhLoG0.net
池脇可愛いけど老婆みたいだったな

 

57:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:46:24 ID:EnlYwung0.net
劇場アニメって、江口のりこの○っぱい丸出し騎乗位シーンどうすんだよ

 

58:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:46:43 ID:AlqcNH6S0.net
映画良かったよな
くるりの音楽も合ってた

 

59:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:49:15.36 ID:EnlYwung0.net
池脇千鶴のギリギリ浮浪者みたいな可愛いパッチワーク衣装もたまらなく可愛い

 

60:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:49:38 ID:MDD/rpJZ0.net
また映画観たくなった
アマプラにあるかな

 

63:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 09:54:32.50 ID:e2YuRAZc0.net
実写版だと本当に貧乏そうな築50年過ぎてそうな公営住宅に住んでるんだよな
あれをアニメで再現できるのかどうか
今だと壊れ物とかセリフ使ったら変なクレーマー団体に噛み付かれそう

 

64:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:01:00.01 ID:XgqsFTiU0.net
実写映画がよかっただけに
わざわざアニメ化する意味を感じない…かなぁ

 

66:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:21:02.25 ID:jFUMjvGo0.net
妻夫木と池脇だからよかったけど
これ身障者の○ックス題材だぜ
アニメに露骨に向いてない

 

68:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:23:52.74 ID:SxZqHSwh0.net
>>66
劇場版とはいえ
アニメ化する意味も必要もないわな

 

67:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:21:49 ID:aif9IRfg0.net
正直映画は退屈でクソつまらなかったってことと池脇千鶴のまな板乳しか記憶にない
見たのが高校生だったから今見たらまた違った感想が出てくると思うけど
てか7歳の白人幼女にしか見えんが大丈夫か
キモヲタ全力で釣りにいってるな、お前らの力を必要としてる

 

70:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:25:33.40 ID:XyY6UtIN0.net
実写は生々しくて痛々しかった。
とくに妻夫木が酔っ払って殴りかかるシーンで、相手の後輩が大学によくいるお調子者ぽくてリアリティあった。
あの映画は名作だな…新井浩文があんなことしなければ…

 

71:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:27:14.40 ID:DX9aQCTX0.net
アニメでもガッカリ期待

 

72:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:28:58 ID:bAjR9j3T0.net
池脇が残念○っぱいって言われるきっかけになった映画って印象しかないが
キービジュアル見るとちょっと良さげだな

 

73:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:29:17 ID:2U3YvyAE0.net
ポップなタイトルとかわいい絵柄に騙されて見た少年少女が
SNSで罵倒しまくるんだろうな

 

74:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:31:19.30 ID:jFUMjvGo0.net
出会いから丁寧に話が進むから面白いんだよな
ジョゼと婆さんはなんかほっとけないのが伝わってくる

 

75:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 10:31:28.51 ID:ZITBSwBq0.net
就職活動の面接官を板尾がやってたな
ああいうのは板尾か入江が適役

 

78:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 11:03:05.52 ID:3sB/ZnMJ0.net
そりゃ誰でも障害者と一緒になろうとは思わんわな
飯のシーン美味そうだったな

 

79:名無しさん@恐縮です 2019/12/03(火) 11:21:30.64 ID:WkjBVfwU0.net
映画版も原作の小説も好きだけど
これは別に…

 

Source: 映画.net

おすすめ